[スレッド全体]

[10724] Re:ポエニ大戦のバグ修正返信 削除
2009/4/4 (土) 18:06:19 ラインフォード

▼ 徳翁導誉さん

> 一言に「ローマ史」と言っても、期間が長いですよねえ。
> ポエニ戦争の時代を扱ったので、三国大戦系になりましたが、
> 軍人皇帝の時代なら、不如帰みたいになるでしょうし、
> カエサルの時代なら、また別のゲームになるんでしょうけどね。



すべての時代をカバーさせていただいておりますが・・・w


集団ゲームにおいて面白い展開が見れるのは
やはりこの時代だと思います。

結局のところ、ポエニ戦争が終わり、共和制が崩壊に近付くにつれて
個人の才能がものをいう時代になりますから。

シチリアがローマ領ですので、第2次ポエニ戦争の時代を想定されておられるようですが
個人的には、第1次のほうが、より集団ゲームには適しているかなと思います。
第2次ポエニ戦争において、弱体化していたカルタゴがローマをあれだけ苦しめられたのは
やはりハンニバル個人の才能によるところが大きいですから。

ただ、史実とは違って、カルタゴ・ローマの国力をイーブンにすることで
国力無視して配置だけみれば
面白い展開がみられると期待していますが。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72