[スレッド全体]

[10727] ポエニ大戦要望返信 削除
2009/4/5 (日) 16:54:59 ウィリアム

海軍の有用化などにより戦略も広がりそうですね。

で、戦場が長引く可能性もありますし
現状感じたこととして
1、人数の差が2人以上の場合は少数陣営にしか参加不可能
2、評定を増やす
3、階級「一般」の意味は?

1については現在そのような仕様になっているのか確認できていませんが
銀英大戦のように個人の能力差がないだけに人数については
できるだけ均等になれればと思います。

2について、○国大戦系は外交は内密で行いますし
戦略についてもあくまで何処を攻めるか、といった程度で
比較的評定への書き込みは少ないため不便さは感じておりませんが
ポエニ大戦は2カ国で外交の必要がない分より銀英大戦に近い
形となり、新たな戦場ということで戦略についても話し合いがさかんです。
しかしそのため議論と指示とが流れ、自分への指示が確認しにくく感じています。

そこで銀英大戦のように、せめて評定を二つにでも分けるなどしていただけえれば
各々への指示も読みやすくよりスムーズになるのではないでしょうか。

あくまで私個人の意見ですので他の方はどうかわかりませんが
一つの意見として書き込みさせていただきます

3について、三国系では一般階級の武将は内密が行えず寝返りもできず、
信用の置けない相手や統一間近での寝返りを防ぐためなど色々な場面で効果を発揮しますが
外交の要素がなく、裏切り行為が禁止なポエニ大戦では
必要行動力が増える以外になにも意味がなく
それならば銀英大戦のように謹慎コマンドをつけたほうがいいのではないでしょうか?

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72