| > まぁ、基本的には個人戦で、しかも対面でやるゲームですからねぇ・・・、
> ネットでやると、どうしても中盤〜終盤にかけては、無政府化したり外交量が減ったりするのはやむをえないかと思います。
そうなんですよねえ・・・元々、対面でやるボードゲームですので。
とは言え、同じ時間、同じ場所に、7名のプレイヤーを揃えるというのも、
現実問題として、なかなか難しい面はありますし、
そう言った面では、地理的条件に捕らわれず幅広くプレイヤーを募集でき、
おのおのの都合で時間を見計らいプレイ可能なネット対戦というのは、
それはそれで、大きなメリットなんですよねえ。
ただその分、プレイ期間は長期間になってしまいますし、
対面ではない分、プレイヤーの義務感がやはり希薄となりますからねえ・・・・
そもそもディプロって、最初の2〜3年は凄く良いんですが、
それを過ぎると、優勝を狙える国と狙えない国との差が明確に表れて、
あのような、劣勢に陥ると挽回不能なゲーム・デザインだと、
後者のプレイヤーには、ある程度の義務感を持ちつつプレイを続けて貰う必要があり、
その辺がどうしても、ネット対戦では大きなネックになってくると。
そこで、そうした「プレイ期間が長い」「挽回が難しい」といった要素を考慮し、
このサイトで作ったのが、「WW2オンライン」という形になった訳ですね。
|
|