| ▼ 徳翁導誉さん
> まず最初に、登録が「先着順」になっているのは、「機会の均等」が目的ですね。
> 初期化時間が不定期なのも、サーバー負荷の分散という目的の他に、
> この機会均等という考えもあります。
> 初心者だろうと、ベテランだろうと、
> 1人のプレイヤーとしての立場は、平等であるべきだと思うので。
> ただ、それでうまく行かない場合は、何らかの制限を加える必要があり、
> それが今回の「超大国の立候補制」だと考えています。
> 言うなれば「やむを得ずやる行為」であり、
> そんなに率先して進める事ではないと考えているので、
> 超大国に限定をした方が適当だと考える訳です。
> まあそれに、数が増えるとこちらの手間も増えますしね(笑)。
>
> しかし、機会の平等を維持するのであれば、先着順を変更するのは可能です。
> 例えば「事前登録制」とかでしょうか?
> 事前にやりたい国へ登録しておき(登録状況は公開されます)、
> 締め切りが来た時に、単独希望ならその国に決定、
> 複数人が希望すれば、超大国は私が、それ以外はランダムで決定と言った感じで。
> ここで抽選に漏れると、今までのように「初期化待ち」になるので、
> 被ってでも希望国を選ぶか、被らないよう妥協するかを選択できます。
> って、これを導入しようとすれば、それ用のプログラムを新たに作らなければならないので、
> 開始時期は幾らか(2週間くらい?)遅れてくるでしょうけどね。
私は以前から主張していたように、この「事前登録制」に賛成です。
ただ、参加の人数も限られていることですから、第一希望〜第三希望くらいまで決められると良いかなぁ・・・とは思います。
超大国を管理人さんが選ぶことで、超大国の「プレイヤーの名前が事前に分かってしまう」という弊害も防げますしね。
|
|