[スレッド全体]

[12168] Re:まとめレス2返信 削除
2009/8/15 (土) 21:58:31 聖職者

▼ 徳翁導誉さん
>> > > あと私から要望は支持率以外の勝利条件を作ってほしいです。
> > とりあえず、提案したいのは、
> > 現状の支持率の勝利条件の代わりに、
> > ゲーム終了後に参加プレイヤーで自国以外ではどこの国が一番良く国を運営されましたか?
> > という投票を行い、一番票数が多かった国が勝利とすること。

> おお、これはなかなか面白い案だと思いますよ!!
> 現在の勝利条件である支持率とは「国内世論」ですし、
> その他に「国際世論」である国家投票も加わるとなれば、
> ゲーム性も結構変わってくると思います。
>
> また、国家投票のみで勝利者を決めるとなれば、
> 「2050年に国連改革始動」みたいな架空設定にして、
> 各国が1票を持ち、得票数から上位5ヶ国を「新・常任理事国」と決め、
> その国のプレイヤーが勝利者になるって感じですかねえ?
> って、「国連」という題材も、結構ゲーム向きではあると思います。
> まあ政局ゲームなら、欧州議会や日本国会でも良いですけど。


そうですね。勝者は一人でなくてもいいでしょうね。
それなら、根回しをちゃんとできれば、
大国も小国も勝利を出来そうになりますな。

その案に賛同します。

> > それに、交易ルートの導入事態には賛成ですが
> > シーレーンの安全確保なんてまさしく軍事的要素が大いにかかわってくるところで
> > 誰にも侵害されないシーレーンなんてアホみたいにも
> > ほどがあるのですが・・・

> 海上封鎖やその打破などの「制海」関連は存続です↓
> > > > (制海や空爆以外、軍隊は治安維持と隣国プレッシャーの要素のみ)


どこかの国か陣営が世界中の海を海上封鎖してしまえば問題はないでしょうね。
そしたら、シーレーンの安全確保ということはどの国にもよくわかるようになるでしょう。
追加提案として、盟主が制海した海域等はその陣営の参加国も交易ルートとして利用できるようにすれば良いかなと思われます。
それなら、陣営の重要性は低下しませんからね。
どうでしょうか?

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72