[スレッド全体]

[12172] Re4:まとめレス2返信 削除
2009/8/15 (土) 23:30:22 赤い嵐

▼ 聖職者さん
> ▼ 赤い嵐さん
> > ▼ ラインフォードさん
> > > > > とりあえず、提案したいのは、
> > > > > 現状の支持率の勝利条件の代わりに、
> > > > > ゲーム終了後に参加プレイヤーで自国以外ではどこの国が一番良く国を運営されましたか?
> > > > > という投票を行い、一番票数が多かった国が勝利とすること。

> > > > おお、これはなかなか面白い案だと思いますよ!!
> > > > 現在の勝利条件である支持率とは「国内世論」ですし、
> > > > その他に「国際世論」である国家投票も加わるとなれば、
> > > > ゲーム性も結構変わってくると思います。

> > >
> > > いいんじゃないですかね〜。
> > >
> > >
> > > > また、国家投票のみで勝利者を決めるとなれば、
> > > > 「2050年に国連改革始動」みたいな架空設定にして、
> > > > 各国が1票を持ち、得票数から上位5ヶ国を「新・常任理事国」と決め、
> > > > その国のプレイヤーが勝利者になるって感じですかねえ?
> > > > って、「国連」という題材も、結構ゲーム向きではあると思います。
> > > > まあ政局ゲームなら、欧州議会や日本国会でも良いですけど。

> > >
> > > そうですね〜、国連という題材なかなかおもしろそうです。
> > > ぜひ一度試してみたい。
> > >
> > > 国家投票のみで勝利者を決めるのであれば
> > > 各国1票よりも
> > > GDP+物資充足量の数値で持ってる票数きめては?
> > > やはり大国と小国の持つ票数が同じではおかしいので。
> > > ちなみに数値ですが
> > > GDP+(各種資源生産ー自給に必要分)
> > > で出してはどうでしょ?

> > 支持率で持ち票数を決めてみては?

>
> ならば、
> 各国の持ち票数は、(GDP+(各種資源生産ー自給に必要分))×自国の支持率で、
> どうでしょうか?

やっぱり、金銭係数を入れるべきでしょw
というのも、「支持率」には既に資源供給率等のいろいろな要素が含まれて、算出されていますよね。
ですので、支持率×金銭というのはどうでしょう?

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72