| ▼ 高田さん
>
> > > > あと私から要望は支持率以外の勝利条件を作ってほしいです。
> > > とりあえず、提案したいのは、
> > > 現状の支持率の勝利条件の代わりに、
> > > ゲーム終了後に参加プレイヤーで自国以外ではどこの国が一番良く国を運営されましたか?
> > > という投票を行い、一番票数が多かった国が勝利とすること。
> > おお、これはなかなか面白い案だと思いますよ!!
> > 現在の勝利条件である支持率とは「国内世論」ですし、
> > その他に「国際世論」である国家投票も加わるとなれば、
> > ゲーム性も結構変わってくると思います。
> >
> > また、国家投票のみで勝利者を決めるとなれば、
> > 「2050年に国連改革始動」みたいな架空設定にして、
> > 各国が1票を持ち、得票数から上位5ヶ国を「新・常任理事国」と決め、
> > その国のプレイヤーが勝利者になるって感じですかねえ?
> > って、「国連」という題材も、結構ゲーム向きではあると思います。
> > まあ政局ゲームなら、欧州議会や日本国会でも良いですけど。
> >
> >
> 賛同しますが・・・
>
> もしこれを実施する場合
> この点実施しないと公平な投票ができないと思います。
>
> 1.固定ネームの公式・内密通信での自己紹介禁止
>
> 2.「前回●●国でした」と自己紹介を禁止
>
> なおゲーム終了後の公表はOK
>
> このぐらいしないと公平な投票はできないと思います。
>
> 人間ですら前からこの人好きだったから投票や前回から仲良くやっていたから投票など
> ゲーム以外の感情で投票する可能性もあります。
>
>
> 検討お願いします。
そこまでの規制は不可能かと、
現実の選挙等の投票にも
前からこの人好きだったから投票や前回から仲良くやっていたから投票や
その他利権等のしがらみで投票をしていますから、
それは仕方ないでしょう。
はっきりいって、どんな方法をとっても、
100%公平な投票は不可能です。
私のような者は過去の愚行を悔むだけですよ。
>
> あと平和度に関して
>
> 戦争が起きた場合でも平和度を下げてほしいです。
> 1ターンで2回以上起きたら下降するとか検討お願いします。
>
平和度の低下については賛同します。
戦争が起これば情勢は緊迫しますからね。 |
|