| > 現在、明らかに資源余りになっております。
> その証拠に物品1に対して金銭1以上で取引された物品がほとんどないはずです。
> そこで、資源量を抑えデフレ解消を行うべく以下を提言いたします。
発展途上国スキーの私から言わせて貰うと、上の考えは明らかに考え違いでポイントがずれています。
物資が足りないお金も無い発展途上国が物資を買わないのは、資源国が提示する価格が高すぎるからです。
提示された価格で物資を買うと年収入の数倍とかになります。法外な値段です。だから物資不足になっても我慢しているだけです。
これ以上価格が上がっても発展途上国はますます買わなくなって、資源国に在庫が溜まるだけです。
資源国からすれば投資した資金に見合うだけの価格がほしいので安く売らないのも分かってはいますが。
この考え方の違いから物資が回らず溜まっているのです。
デフレの解消をしたところで何の意味もありません。 |
|