▽ 2009/9/10 (木) 23:49:46 ▽ メルカッツ |
| ▼ ヤン・ウェンリーさん
> ▼ メルカッツさん
>
> 前期においても下記のように同じ様な事がおきてますね。
> http://f25.aaa.livedoor.jp/~douyo/kjbn/kjbn.cgi?tree=c11422
>
> この時は、携帯ではなくネットカフェ等の可能性が指摘されていますので
> 携帯の規制で根本的な解決策になるのかは少し懐疑的です。
> (携帯規制に絶対に反対と言う意味ではありません。)
>
> サーバ規制等のハード的な処置では、完全に防ぐ事は無理でしょうね。
> どちらかと言うとメルカッツさんが出されていたソフト的な面での
> 対応を依頼する方が効果を発揮するかと思います。
>
> 一般家庭でも毎度変わったIPを取得する事自体は少し知識があれば
> そんなに難しい事では無いでしょうから。
>
> 私なんかは特殊な環境下での仕事ですので逆にならべく接続サーバが同じに
> なるようにインするのに苦労する位ですw
究極的にするなら参加を登録許可制にでもすることでしょうかね?
まぁそこまではできないと思っていますけど。
携帯電話の全面規制を行えば、容易なスパイ行為も抑止できると考えています。
初期登録を首都星にするだけではスパイ対策に対しては無力ですからね。
現状、携帯のIP可変から特定端末に対しての追跡・規制が出来ない以上、補助的要素の携帯アクセス自体を無くしても良いのでは?と思うわけです。
http://f25.aaa.livedoor.jp/~douyo/kjbn/kjbn.cgi?tree=r12242
以前帝国から出された……要望みたいなものですが、内容はともかく登録削除を繰り返す行為が多発した事に端を発したものです。
想像ですが、これらはネットカフェか携帯でのスパイ行為が全てなんじゃないかなと。
このご時世ですから携帯電話は誰でも1台は持っているといってよいでしょう。
誰でも手軽に出来るスパイ行為。管理人さんとしてはプレイヤー側のモラルに期待したい所でしょうけど…。
個別のアクセス規制など抑止力となる実力行使が管理人さんにも行えないのが致命的かなと。
この手の問題は大なり小なり毎期起こってますし、管理人さんのスタンスに従い実質的な対策は取れないまま来ているのが過疎化の一旦ではないかとも思っています。
その辺の理由から私は携帯アクセスそのものを無くす方が良いのではと考えています。
追記:携帯アクセスの禁止はゲーム単位で行えると思って書いてます。
サーバ単位とかだと簡単な話ではなくなりそうですねぇ… |
|
|