[スレッド全体]

[12778] Re:まとめレス返信 削除
2010/5/14 (金) 16:02:29 ミクシャ

> > > 私のことは構わずに現代版も初期を検討してください。
> > > 現代版をしたいというプレイヤーがたの楽しみを奪うわけにはいきませんからね。

> > で、勝手なお願いになりますが、
> > 出来れば早急に初期化をお願いしたいと思います。

> まあ、現代版とキューバ危機版を併設して、
> それでゲームが成り立つのか解らないので、
> 今すぐに現代版を初期化と言うのは、あまり考えていません。
> キューバ危機版も始まったばかりですし、
> 仮に併設するにしても、そちらが軌道に乗り始めての初期化になろうかと。
> 早くても、来週末か再来週末くらいでしょうか?
> それに、現代版の「戦争機能の停止」を解除するか?存続するか?も、
> まだ決まっていませんしねえ。

同時開催には反対です。これほど大人数を動員できるゲームですから、人数が分散して
しまうばかりで、主題たる外交ゲームが簡素化するでしょうし、一堂に会してプレイする方が私は楽しいです。
せっかく参加国が70とか90あっても、マップが広すぎて持て余し気味になってしまうのは、
つまらないですしね。
戦争機能については、解除の方が良いのでは。

> > 超大国立候補は廃止でしょうか?
> あれは結局、立候補者を私が選んでましたからねえ。
> ゲーム参加者が投票するにしても、ゲーム自体が始まっていない訳ですし、
> ゲーム開始前に投票するにしても、荒らしによる不正投票を阻止しづらいので、
> 立候補制のプログラム化は、何かと難しいような気がします。

プログラム化は私も乗り気ではありませんね。。。
とはいえ、今後キューバ危機で超大国プレイが自由登録になるならば、
第一回や三回のようにプレイヤー交代が起こる事は避けたいです。
経験者の方でも放棄する方が出るくらいですから。。。
そこで改善要望なのですが、陣営の盟主をもう一カ国ずつ追加してはいかがでしょう。
ゲームの性格上、盟主一人は抜けたときの穴が大きいですし、かといって交代を用意しておくにも問題アリと。
軍隊などのプログラミングで修正が必要と思いますが。。。ちょっと他に方法が思いつきません。
それに応じる形で勝利条件の再考を行っても良いかと思います。
案としてはどうでしょうか?

> > ところで・・・半放置化となりますと、ゲーム終了後の改善要望は
> > 出しても大丈夫でしょうか?

> 以前のように、終了後に要望を出して、次回に即適用と言うのは、
> 自動初期化にしてしまうと、なかなか難しいように思います。
> 要望自体はいつでも受け付け、その適用が次回か次々回に・・・という
> 感じになるんじゃないでしょうか?
> でもまあ、以前のような頻繁な仕様変更は難しいでしょうけど。

なるほど。了解いたしました。終了後に出す場合、改善が追いつくのは次々回ということになりそうだと。

> > キューバ危機版の方を、CGIページの赤い嵐のところに設置していただけませんか?
> WW2オンラインと同じような表示にしてみました。

更新履歴にも反映して下さったのですね。ありがとうございました。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72