[スレッド全体]

[13191] Re:利的行為云々についての質問返信 削除
2010/8/17 (火) 20:05:22 満州帝国

▼ 赤い嵐ww2@ソ連さん
参考までに、以下のレスがあります。
http://f25.aaa.livedoor.jp/~douyo/kjbn/kjbn.cgi?tree=c9931
>で、滅亡前の物資や金銭などのバラ撒きに関してですが、
>「自国をいつか再興させる為の下準備としてバラ撒く」のはセーフ、
>「自分がゲームから離脱する前にバラ撒く」のはアウトとなります。
>言い換えるなら、プレイを継続するならセーフ、辞めるならアウトと。
>線引き自体は意外と簡単なんですが、それを判断するのが難しいんですよねえ。
>まあ、WW2系なら「滅亡即消滅」なので判断しやすいのですが、
>このゲームの場合、滅亡しても「亡命政府」として生き残りますので・・・・
>だからと言って、この辺の事まで事細かにシステムで縛り出すと、
>ゲームとして面白くなくなるのが目に見えていますし、
>これはもう、個々の参加者の「モラル」に頼るしかないと思っています。

以下略

今回の件を当てはめると、フランス殿が捲土重来を果たすつもりで
アメリカ殿に既存の領土を割譲したのならば、合法で
フランス殿が、滅亡する蓋然性が高いと判断されたうえで、仇討ちを
とって貰う為に、アメリカ殿へ割譲したのならば、違反というところでしょうか?
全部の領土を割譲したことと、フランス殿が言われた「感謝」の意味についてが問題だと思います。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72