[スレッド全体]

[13282] Re:提案返信 削除
2010/9/11 (土) 22:31:02 矢羽雅朝

▼ 高田さん
> 提案なんですが今回石油の価値が全くなかったです。
> なので提案します。
>
> 1.陸軍行動・海軍行動の際石油も使用する。
>
> 2.武装度追加 武装度に応じ軍事行動の石油消費が変わる
>  案として発展途上国は武装度低めするとか
>
> 3.武装度100になったら原爆工場建設可能(1000ぐらい)→原爆研究(1000ぐらい)
>  →核実験(1000+石油1000+実験エリアの生産能力0に)
>
> 4.石油使用して生産値増加(工場開発)


石油の価値が今期なかったことについては同意見ですが、
石油の価値を高めると米ソが強くなりすぎると思います。
逆に日本が相当厳しくなるんじゃないかと。
個人的にはむしろ石油強くするよりも廃止で良いんじゃないかと思います。
少なくとも1〜3については反対です。
4については石油を使って復興が早くなるというのはありかとも思いますが。
> 5.自治国起死回生案 盟主駐留軍がいない場合多額の行動ポイントで独立
これについては反対です。
ww2の時代背景というのを考えると初期の自治国はそう簡単に盟主の影響下から抜けられない国が多かったのではないでしょうか?
この戦場は陣営の縛りがより強い戦場として独自色があると思います。
> 6.原爆使用する際は空軍も使用し撃退されたら原爆もろとも消滅
これについては賛成します。
やはり制空権がないと原爆投下は出来ないでしょうし。
>

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72