| ▼ リューケン(龍眷)さん
> ●立候補制
> 立候補制は反対です。
> 1.毎回、余計に管理人の手間がかかる。
> 2.特定の人物に大国が偏り、常連同士の好き嫌いが影響を与えやすくなる
> 3.誰が担当しているのか事前にだいたい分かってしまう
>
> 1はプラスして戦場が遅れがちになることも心配ですが、個人的に重要視しているのは、2と3です。
> 今でさえ、「親高田・反高田」でやや荒れがちなのに、立候補制にしたらどうなりますか?
>
> それこそ、今よりももっと荒れますよ。
> 例えば、前回で恨みのあるコテハンに、報復としていきなり戦争を吹っかけたり、事前に「反○○包囲網」ができあがっていたり、
> 逆に、コテハンが分かっている常連の間で自然とカルテルができちゃったり…。
> また、それがゲームの面白みを削ぐものになります。
> まぁ、個人的には反高田だのなんだは面白いですが、
> 新規参入者は確実に置いてきぼりを食らうでしょうし、そういった馴れ合いで戦場が左右されるのを面白く思わない人は多いでしょう。
>
> しかし、立候補制が必要とされるような情勢があるのも事実です。
> アメリカやソ連などの重要といえる国が登録されたまま放置されることが、
> 現代版では最近ではよくありますし、前回のキューバ版は酷いものでした。
>
> ●大国に限って、未ログイン削除の早期化する
> そこで、「大国に限り、未ログイン削除を早める」というのはどうでしょうか?
> 結局、不在が問題になることが一番多いですから。第8回のアメリカ然り、前回キューバ危機版のソ連然り。
>
> 現代版ならば、いまは一律で一週間未ログインで削除でしたっけ?
> それを、大国かそうでないかで分類して、削除を早期化してはどうでしょうか?
>
> 例えば、
> 「中米露は3日の未ログインで削除、
> それ以外の色付き大国は5日の未ログインで削除、
> それ以外の普通国はいままでどおり」
> …という風に。
>
> これならば、多忙な人は端から超大国に登録しなくなりますし、
> もし、第8回のようにアメリカが不在となってもしまっても、たった3日で削除されます。
> もちろん、政権崩壊しやすくなる、などの見えない弊害もあるかもしれません。
> しかし、そこらへんの諸々はやってみないことには分からないので、
> いっぺんやってみてはどうでしょうか?
それもいい案ですね。 |
|