▽ 2011/2/8 (火) 20:11:45 ▽ D |
| > > > ちなみにNHKのこんな番組↓では、見たい大河の1位が長宗我部元親でした。
> > > http://www.nhk.or.jp/nettyu/2008/sengokubusyo/0501/index.html
> > この中でいえば石田光成とかも今までは悪役でしたね。
> 個人的に石田三成はちょっと好きなので、
> 一度、大河の主役として、見てみたい気もしますね。
三成や長宗我部が主役の大河は見てみたいですね。。
三成は当然、秀吉、家康、七本槍と従来の主役クラスとの絡みがあり、クライマックスとしても関ヶ原があるのでやりやすいでしょう(逆に合戦が多すぎて予算に問題が?)し、
真偽はともかくエピソードも豊富ですからやりやすいでしょう。
長宗我部も中盤からは信長や秀吉が絡んできますので、やはりやりやすい気がします(クライマックスは戸次川かな?)が、序盤が毛利元就並に地味ですよね。。
個人的には、長州藩視点での明治維新がそろそろ観たいですね。故郷なので。。。
明治維新モノは平成に入ってから多いですが、薩摩、幕府(慶喜)、幕府(新撰組)、幕府・薩摩(篤姫)、土佐
と、どうも長州藩はわき役。。というか、敵役になりがちなので。。。
大村益次郎は既にやっているようなので、今度は吉田松陰や伊藤博文、高杉晋作あたりの有名所で。。
>
> > 個人的には明智光秀とかも良いとは思うんですが、
> > 彼は前半部が不明な点が多いらしいでしょうし難しいでしょうね。
> 実は1973年の「国盗り物語」で既に、明智光秀の主役はあるんですがね。
> って、斎藤道三・織田信長と一緒での「3人主役」なので、
> 大河自体は見ていないものの、きっと扱いは軽かったでしょうけど・・・・
>
国盗り物語は完全にファンタジーなので昨今の大河で題材にされるか否かは微妙ですが、
個人的には好きなストーリーなので観てみたいですねぇ。
|
|
|