[スレッド全体]

[14273] Re3:反日の事実返信 削除
2011/3/5 (土) 13:10:03 ブルガリア担当

> 韓国はその当時、財政的に破綻しており、韓国側の要求で併合しました。(連邦制も検討したが国力的に断念)
> 他の東南アジアなどの国は知りませんが、韓国については侵略ではありません。

 侵略かどうか以前の問題だと思いますが、主権というのは・・・。

 そもはともかく、財政破綻はしていませんよ?財政赤字はあり、日本政府は「朝鮮の財政難」口実に日清戦争後に保護国化したのを、
ネットで「財政破綻寸前だった」と書き出した人がおり、それを見た人が恐らく「財政破綻した」と勝手に思い込んで
ネットで書いたんじゃないですかね?いくつかそういうサイトを見てると書き方が書き手で変わっていって面白いですよ。
 もっとも、いざとなったら税金の値上げなんかも可能ですし、財政破綻したところで急激に生活が苦しくなるわけではありません。
 ちなみに、今でもそうですけど、特に昔は、財政に赤字が出ない国というのは、少ないですよ。日本だって江戸時代は藩は借金まみれでした。(その後立て直しましたが)
鎌倉幕府にしても、徳政令を出していたので、事実上、財政破綻に近いでしょう。
 なので、財政赤字というのは、別に珍しくなく、また、財政再建された場合もあります。
 あと、韓国側から併合を望んだ・・といいますが、プロイセン殿がいったような「韓日合邦を要求する声明書」が根拠ですか?ちなみにこの声明書は一進会という1政治団体
が(人数は公称は100万人だが、実際は数万人しかいない組織)「韓国と日本の対等な合併」を望んで日本に拒否されています。そもそも、一政治団体の要求に過ぎませんし、
本=韓国連合政府のような構想ですので、日本が行った同化政策を伴う併合とは願いも意味合いもまったく違うと思いますが。あと、財政赤字だったから併合を望んだとは違い、他国の
圧力が強かったので、「日本と韓国で連合国となり、戦おう」という感じだと思いますよ。

 だいたい、一進会という、1政治団体の意見だけで併合を行おうというのが、完全に主権を無視していると思いますけど。
 
 あと、北朝鮮の金正日が「北朝鮮の領土をアメリカに上げる」といったからといって、アメリカの支配に朝鮮の方が納得していないなら、結局は駄目でしょう。やはり、国民投票で過半数とって
併合とかなら分かりますけどね。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72