[スレッド全体]

[14380] Re:実験ゲーム「仮想政局」返信 削除
2011/3/13 (日) 16:10:47 徳翁導誉

え〜と、いろいろと意見が出ている所、申し訳ないのですが、
今回の「仮想政局」と、最初の返信で書かれたこれ↓とは、
> 自らが議員となって政党を作り、議席数を伸ばして行き、
> 何人かで政党を合併すれば、プレイヤーは政党から派閥に代わると。
> 要するに、自分の支配下の議員を増やし、
> どれだけ大臣ポストを得られるかってゲームですね。
> これならば、衆参両院の選挙システムなどが、体感して理解できますし。

全くの別物として作られているので、
「今のゲームに選挙を加えて・・・」などは、全く考えていません。
「こう言うシステムだと、プレイヤーはどう動くのかな?」という事が知りたく作った、
まさに「実験」用のゲームですので。

それに、「ゲーム化に向かない」と返信した政局モノを敢えて形にしたのは、
ゲームと言う形を通しての、政局の現状把握と言う面もあります。
実際の所、総理大臣と言うのは、衆議院の投票で決まるモノを、
「両院の過半数獲得」としたのは、総理の指名選挙ではなく、
確実的な政権運営に視点を置いた為です。
解り易く言えば、現状で政局遊びをしていたら、国会がまともに機能しないぞと。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72