| > > > 私には、「真田幸隆さん=劉さん」と読めましたが。流れ的に・・・。
> > それは完全に違いますね。
私には、流れ的にそうとは受け取りませんでしたが、
とりあえず見てみた限りでは、両名のプロバイダーは別ですよ。
> 私もほんとは悔しい、もっと言いたいです
> 裁定が下りているならそれに従うのが大人の対応?なのかなと思いますよ
正直な所、本当に兄弟がやったのか否かなど、確かめようが無いですし、
逆に言ってしまうと、そこの真偽はどちらでも構わないという面もあります。
CGIゲームの禁止項目でも、例えば多重登録に関してであれば、
項目1で、それ自体を禁止すると同時に、
項目2で、それに準ずる行為も禁止しているのは、その為です。
ですので、「弟がやった」との主張が仮に真実であっても、
それを理由に、今回の処置を変更するつもりはありません。
弟であろうが、本人であろうが、他の参加者からすれば同じ事なので。
あと、家族でパソコンを共用してたりすると、
「弟が…」というのも、絶対に有り得ないとは言い切れないかと。
別に、何か大きな問題を起こされたという訳ではなかったですが、
まだ弟が小学生の時に、私も実際に経験した事が有るので(笑)。
|
|