[スレッド全体]

[15325] アメリカと東ドイツの多重登録疑惑について返信 削除
2011/10/16 (日) 12:41:51 リューケン(龍眷)

▼ 徳翁導誉さん
この戦場をやっていると疑り深くなってしょうがないのですが、
失礼を承知で言いますと、同じ茨城で片方が携帯となりますと、
一人の人物がPCと携帯(もしくはスマートフォン)で多重登録というのもできますよね。
今の日本では、PCと携帯をどちらも持っている人はいくらでもいますから。

今回、アメリカが信じられないぐらい軽武装でしたが、
それが東ドイツとの多重登録であれば、納得がいきます。
普通は奇襲であれ、東ドイツに襲撃予告がソ連から行くので、
東ドイツを多重登録で押えておけば、武装の必要は無く、事前に作るだけで事足ります。
もっとも、通常軍備は作らないというプレイスタイルがあるので、断定要因ではないことは付け足しておきます。

また、アメリカ担当の人が疑惑が持ち上がった後、
すぐに引退宣言を出して、逃げ出してしまったのも、心証が悪いといえば、悪いんですよね。
本当に違うんなら、「調べてください」の一言で済む話で、引退宣言の必要ないですから。

まぁ、疑り深くてすいません。
もし、管理人さんがこれについて何かするのだとしたら、
アメリカ側のIPは推定無罪ということでお咎めなしで、
東ドイツは勝手にログインしたということで、東ドイツだけ登録禁止が妥当だと思います。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72