▽ 2011/10/28 (金) 20:20:17 ▽ 徳翁導誉 |
| 赤い嵐オンライの現代版を初期化しました。
http://w2.oroti.net/~tokuou/frame/red_storm/cold_war.html
変更点は以下の通りです。
1.陣営所属の初期設定を試験的に撤廃。
2.景気変動を、支持率の変化にも連動。
3.カダフィ政権崩壊に伴い、リビアの国旗を変更。
================================
http://tokuou.daiwa-hotcom.com/cgi-bin/kjbn/kjbn.cgi?tree=r15343
以下、↑スレッドの返信。
> > リビアの国旗はどうなりますか?
> リビア王国の旗になるかと・・・。
と言う事で、上記の通り、
リビアの国旗変更は、既に準備済みです(笑)。
でもまあ、内戦当時から気になってはいたのですが、
王政期の旧国旗を、そのまま新国旗に流用してるんですよねえ。
反カダフィの旗印とは言え、王制派でない人たちの気持ちはどうなんでしょ?
王国の歴史など十数年しか無い上に、クーデターで潰されるような政治をしてた訳ですし。
> > > 「やる夫で学ぶJリーグの旅」
> > > http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/blog-entry-3386.html
> > > サッカー好き、Jリーグ好きには、特にオススメ!!
> > > AAで用いられるアニメ・ネタが、たまに分からない事もありますが、
> > > クラブ事情に、Jリーグの歴史、スタジアム・グルメなどなど、
> > > ネタが盛り沢山なのに、それを上手く纏め上げている構成力が凄いです。
> > 丁度リアルタイムでみてました。
> > 今年のJは優勝、降格、昇格全部混戦で面白いです。
> > 地元チームがACLの切符を手に入れるかの瀬戸際なんで、
> > ハラハラしてます。(けさいはもう勘弁OTL)
> アルビレックスはというと微妙な位置にいます。
ACL出場は・・・クラブには財政的負担が、選手には肉体的負担が多く、
財政面に心配が有り、選手層も薄いチームが参戦すると、
下手をすると、ACL疲れで降格争いなんて危険性も・・・・
とは言え、やはりアジアでの戦いは面白いですけどね!!
アジアを制し、クラブW杯を戦った2007年は、一番熱いシーズンでしたし。
残念ながらACLの方は、既にJリーグ勢が全滅してしまいましたが、
今年のクラブW杯は、3年ぶりに日本で開催されますし、
開催国枠争いという面からも、J1の優勝争いは楽しく見ています。
今大会は何と言っても、ここ20年間で最強のチームと呼べるバルセロナが登場しますし、
その最強バルサを倒す為、欧州移籍を一時凍結したネイマール、ガンソのサントスなど、
例年以上に、熱い大会になりそうな予感がしますからねえ!!
(ラグビーW杯の予想大会が中途半端に終わったので、この大会でやろうかとも検討中)
ちなみに実を言うと、現代版の初期化が予定より1日早まり今日になったのも、
明日はナビスコ杯の決勝があるので、いろいろと忙しいからだったり(笑)。 |
|
|