[スレッド全体]

[15376] Re2:日本人と体格差返信 削除
2011/11/5 (土) 00:27:52 プロイセン

▼ 聖職者さん
> それはそうですが、そこまでいくと・・・・・
> 技術面を支えるコーチ陣や監督といった指導者層の育成は時間がかかるものです。
> つまり、そのための膨大な時間とコストを日本のスポーツ界が負担することができるのでしょうか?
> 私はそれが効果として出る前に重みでつぶれてしまうと思います。
> 体格の差という基本的な素体ででます。
> 技術は応用でしかないのですからね。
> 基本がなっていないのに応用がいけるわけがないでしょう。
> 王道がないのですからね。


体格の差というのは基本的な部分ですが、技術も基本的な部分です。
同じく体格がモノを言うバレーボールで160センチ〜170センチ台だった女子代表が
はるかに体格の良い欧州相手に遠征で22連勝し、東京オリンピックで圧倒的な強さで優勝できたのは何故か?
貴方が言う通りならば、ぼろ負けしているはずでは?
ラグビーでも同じなんですよ。
パスなどの基本的な事すらニュージーランドに負けてるんですよ。日本は。ここまで言うと言い過ぎかもしれませんが。
指導者は強豪国から幾らでも連れてこれます。今の中国、スペインがシンクロのコーチに日本人を招聘しているように。
ベーシックな技術というのは体格と同じくらい基本なんですよ。
それすらもなってないのだから、日本が負けるのは当然としか。
体格は技術でカバーできるんです。
応用はその後のフォーメーションなどの戦術レベルでの技術の事です。
体格で勝ち負けが決まるなら、今頃日本はどのスポーツでも弱小国ですよ。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72