▽ 2012/4/29 (日) 23:39:24 ▽ ポルトガル担当 |
| ▼ 徳翁導誉さん
> 今回、ゴールデン・ウィーク特別企画という事で、
> 日露戦争版のシステムをほぼそのままに流用して、
> 「赤い嵐:帝国主義版」を設置しましたけども、
> http://w2.oroti.net/~tokuou/frame/teikoku_red_storm/teikoku.html
> 以前にも少し触れているように、もしも「植民地」を本格的に扱うなら、
> 鉄道を敷いたり、港湾を築いたり、プランテーションをやったり、植民都市を作ったりなど、
> 個人的には、もっとガッツリと作り込みたい気持ちは有るんですけどね(笑)。
タイトルは「鉄の嵐」とか「パクス・ブリタニカ」ですとか…
その場合、地域ステータスや税率などを植民地(現地)と帝国で分離するだけでも大分違うと思います。
もちろん勝利条件は本国支持率で、植民地ではがっつり収奪を…(笑
もっともこれだと、アメリカのように現地人を根こそぎ追い払って、奴隷を連れてきて…などの再現には向かないかもしれませんが;
> 満州国好きな私としては、以前より「シム・シティ」ならぬ、
> 「シム・満州」を作ってみたいという構想も持ってますし、
> 全世界をHEXマップ化して、箱庭内政で開発して行くのも面白いかな?とか考えたりもします。
> 歴史Flashのコーナーを見てもらっても解るかも知れませんが、
> http://www.geocities.jp/kingo_chuunagon/flash/flash.html
> 私は特に、世界史では「近代」という時代が好きですからねえ・・・・
プレイヤーは日本を主役に、関東軍、満州帝国、朝鮮抗日派、北洋軍閥、ソ連、国民党、共産党、アメリカなどで、勝利条件や脱落条件はそれぞれ別に。
例えばアメリカなどであれば、プレイヤーの立場を対日政策の補佐官などとして、日本の軍事力が一定規模を超えるなど米国に不利な材料が重なると大統領(NPC)からの信頼を失って罷免=脱落。
逆に関東軍の勝利条件などであれば国防圏の成立。共産党の勝利条件は国民党の撃破。国民党の条件は共産党と関東軍の撃破。
ソ連の条件はは他の勝利者が一人も出ないこと等々…
(米の影響力後退=補佐官が脱落、中国未統一、満州存続かつ未独立、朝鮮未独立、日本政権崩壊、関東軍の国防圏成立失敗…)
日本本国は、もちろんこうした妨害の全てを撥ね退けて満州国の経営を完徹するということで。
一番の敵は国民党から共産党、ソ連まで全部に喧嘩を売って暴走する関東軍になりますが(笑)
(でもこれ、自分で考えておいて何ですが、HEXゲームというより外交系の卓上ゲームですね) |
|
|