[スレッド全体]

[16104] Re4:ロンドンオリンピック サッカー国債返信 削除
2012/5/7 (月) 20:21:15 徳翁導誉

> > > 仮にやるとすれば、「欧州選手権&ロンドン五輪」予想大会という形でも良いかも?
> > > また、両大会の間に行われプロ野球のオールスター戦で、その3週間を埋めたり、
> > > 欧州選手権の直前にある日本代表のW杯最終予選の3連戦を付け加えたりとかも?
> > > これに五輪直後の甲子園大会とかも付ければ、「大スポーツ予想大会」ですね(笑)。
> > > でもまあ、それも「需要が有れば」という事になりますけども。

> > 参加したいですね・・・

> 参加したいです。

では、前向きの方向で考えておきます。
欧州選手権も、W杯最終予選も、6月に入ってからなので、
設置は来週末くらいが適当ですかねえ?


> > 余談
> > J1で首位気持ちいいです。
> > まさか神戸がこんなにこけるとは思わず今はけさいで良いと思ってましたが・・・
> > 夏場逃げ切ればひょっとするとひょっとする?

毎年、どこが優勝争いをするか解らないという、世界的にも稀有なJリーグですが、
今年は今の所、例年以上にカオスな展開になってますねえ(笑)。
ACLの関係で暫定順位とは言え、ACL組が中位や下位に沈んでる一方、
上位陣はどこも「盤石」とは言えない面々が並んでいると。
いや〜、今年は本当に、もつれそうですよ・・・・
そうした例年にない混沌ぶりなので、夏を終えても仙台が優勝争いに食い込んでいれば、
昨年の柏のように、「J1制覇」の目標も現実味を帯びて来るかも知れませんね。
とは言え、優勝争いで本当に苦しいのは、夏を過ぎてからでは有りますが・・・・

でも、今年の仙台は昨年にも増して、本当に状態が良いですよね。
リャン・ヨンギこそ怪我で出遅れはしましたものの、却ってそれにより、
関口と太田の両翼が、シンプルでスピーディーにサイドを突く攻撃がハマってましたし、
その後方では昨年同様に角田が守備を引き締め、またGKの林も今年代表に初招集されましたね。
(角田に関しては10代の頃より期待してたので、昨年からの活躍は地味に嬉しいです・笑)
そこへ更に今年は、DF上本も加わりましたし、FWウイルソンも悪くなさそうなので、
センター・ラインがしっかりして、しかも両サイドも強力ともなれば、期待も出来そうです。
赤嶺は今年も点を取りそうですし、柳沢も去年よりは状態も良さそうですからねえ。

まあ、あとは夏場まで体力が持つかと、怪我人の出方次第という所で・・・・
あれだけハードな守備をしていると、スタミナは勿論の事、負傷の危険も伴いますし、
選手層が薄い仙台の事情を考えると、この2点が大きなウェートを占めて来るかも?
他には、6月の中断期間を挟めば、相手チームからの研究や対応も進むので、
それをどう乗り越えて行くかも、優勝を目指すのであれば重要です。
そこで鍵になるのが、怪我で出遅れたリャン・ヨンギかも知れませんね?
相手が研究・対応して来た所でリャンが入り、また別のサッカーを仙台が見せれば、
最終盤まで戦う事が出来るでしょうし、そこまで辿り着ければ後は運と気持ちの勝負ですから(笑)。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72