| ▼ 徳翁導誉さん
> 実際、日本の制度では、過半数に達しない場合は上位2名の決選投票を行い、
> 少数与党でも良いから、強引に内閣を発足させる仕組みですからねえ。
> まあ、その分、内閣が発足してからも、ゴタゴタが続く展開も有り得ますが・・・・
> 一方で、現在問題となっているギリシャなどは、組閣で過半数に達しないと発足できず、
> それで決まらないと、再選挙って形になってますね。
> さすがに再選挙って国は少ないでしょうけども、
> 組閣できずにグダグダって例は、議院内閣制の国では珍しく無いですね。
> 世界記録ですと、ベルギーの「内閣不在535日間」ですか(昨年12月にようやく内閣発足)。
> 結局は、発足前にゴタゴタするか、発足後にゴタゴタするかの違いだけですけど、
> さすがに、暫定内閣が1年半に及ぶって言うのはねえ・・・・
そろそろ、個人的には決選投票がしたいです。
でも、私が暫定1位だから駄目ですよね。
管理人様がベルギーみたいに頑張れというなら、535日は目指します。
まあ、私個人としては、発足後にゴタゴタする方がよいかと・・・
とりあえずは正式な内閣ができていないといろいとまずいですからね。
後は内閣不信任案とかいくらでもやりようがありますからね。
> > > 「初期化」という選択は、「継続」よりも反対する声が多いように私は推測しました。
> > 下手すると初期化を望む人が多くなりそうです。
> > しばらくゲームが続かないとはっきりしませんが・・・
> とりあえず、あのトラブルが有った週以降にログインしてないのは「30名中6名」ですね。
> これに「登録して少しプレイしたっきり」という方も、何名か加わりますけども、
> 初期化を必要とする程、プレイヤーが離脱したって事は無いと思います。
> まあその中には、「仕切り直してくれた方が良い」と思ってる方も居るかも知れませんが、
> さすがにそればっかりは、実際に声を上げてもらわないと解りませんしね(笑)。
今、ゲームでそのことを聞いていますが・・
トラブルが有った週以降にログインしてないのは「30名中6名」という割には、
皆様からの反応が鈍いです。
いくら、私が嫌われているからって言ってもこれはあんまりです。
もう、すべてのゲームに通信無視用の特定の相手からの通信着信拒否システムを組み込むべきかと思われます。
|
|