[スレッド全体]

[16208] Re:W杯予選の予想締切まで後1週間返信 削除
2012/5/27 (日) 11:34:50 物秦

> ・・・って、どうせ予想の対象にするなら、今ですと、
> 6月6日(水)に開票される「AKB48総選挙」とかの方が、ウケが良かったのかなあ?(笑)
> なんでも今年は、フジテレビで開票が生中継されるらしいですし、
> よくは知らない私にも、ここ1年が絶頂期だという事くらいは解りますしね。
> (とは言え、過去の例を見ると、既に終わりの始まりへと足を踏み入れた気がしますが)


そうなんですか・・・フジも暇ですね。
あんまり興味無いんで持って来られたら半町博打で適当に選ぶしか無かったですね。

> 今回も再び、カタールのドーハは1次選考の通過も出来ませんでしたね。
> 逆に言うと、本当にFIFAは何を考えているんだか?
> 大会規模で言えば、W杯は五輪の2倍近くあると言うのに・・・・


大会の性格も関係あるのでは?
w杯には「全地域で開催」ってのが何時の頃から
隠れた目標になってきてますからね・・・
西アジアでは一度も開催されてませんし、
「アジアでやるとしても東は一回やったし、今度は石油王のいる西でも」
と言われればそれなりに収益と治安がよさそうなとこなら
「いけるか?」となっても不思議では無いような・・・
(黒い噂や事件はありましたが)
> この3国共同開催は、現実的に開催できる能力を持った立候補国ですよね。
> だからこそ、トルコとて開催内定とは行かず、その分だけ東京五輪の方にも影響が及ぶと。
> とは言え、EURO2020の方は、やはりトルコが最右翼候補だと思いますね。
> やはり、前回わずか1票差で敗れていて、今回に捲土重来を期する候補は強いですよ。
> 最大の弱点と言えば、それこそ、同じ年の夏季五輪にも立候補している所です。
> 順番的に言って、もしも五輪が決まれば、決定3ヶ月前にEURO立候補は辞退となりますし。
> ちなみに、海外オッズは「トルコ:0.62倍 三国共同:1.38倍 グルジア:12.0倍」となっています。
> ・・・って、この倍率だと、トルコに賭ける意味って何?(笑)


つまり「賭け成立しないんで胴元に金カンパしろ」ってこと?
>
> それにしても、共同開催なら3国よりも4国もの方が切りが良いですし、
> 北アイルランドも一緒に入れてあげれば良いのに・・・って思いましたが、
> よくよく考えると、共同開催できるほどのスタジアムが北アイルランドには無いのかも?


> スコットランドやアイルランドに、収容5万以上のスタジアムが有るのは勿論の事、
> ウェールズにも収容7万5千の「ミレニアム・スタジアム」がある一方で、
> 北アイルランドは、ベルファスト最大の「レイヴェンヒル・スタジアム」でも2万未満ですしね。
> 最初は、実力面の関係かとも思いましたが、こちらの方が理由として現実的かも?
> (18位:アイルランド 41位:ウェールズ 48位:スコットランド 100位:北アイルランド)
> ちなみに、北アイルランド代表は1958年・1982年・1986年と3回W杯に出ているので、
> ウェールズ(W杯1回)やアイルランド(W杯3回)に比べて、極端に見劣りするって程じゃ無いです。
>

IRAは武装闘争しないと宣言したり治安は回復してるんですがね・・・

> カネを掛けたからと言って、必ずしも好成績が保証される訳ではありませんが、
> かと言って、カネを掛けなければ、好成績を望むのは難しいというのは、
> 悲しくはあるものの、それがやはり現実ですからねえ。
> 仮に低予算で好成績を残せたとしても、資金力が無ければ戦力を維持できませんし。
>
> (昨年の収支はまだ公開されて無いので、一昨年のが最新データ)
> http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/2010-11/pdf/club2011.pdf

去年は年俸の総額を年間のゴール数で割った
1ゴールに掛けた金額で浦和は金掛けすぎて吹きましたが、
大企業のサポートあったら広島の寿人は取り戻したいな「広島修行終わりLVMAXで帰ってきた」
とか選手紹介されたらテンションあがるだろうな・・・OTL
フッキとかもできれば・・・その前にDFの人材確保しないとまずいか
>> でも札幌は、東京に近い訳でも、東京に次ぐ都市でも、付加価値がある所でも無いですよねえ?
> 以前、広島も立候補した際、石原が「東京五輪なら広島でも一部開催を」とか言ったので、
> 次に広島ビッグアーチが来るとかなら、まだ理解も出来ますけど・・・・
>
> それにしても、五輪でも収容人数に拘り、専用スタジアムでなく陸上競技場なんですよねえ。
> 日本戦以外は4万も5万も入るか解らないのですから、2〜3万の専用スタジアムでも良い気が?
> 同じ東北なら、宮城スタジアムよりも仙台スタジアムの方が良いだろうに・・・・


なんだろうが大スタジアムで閑散より小さいスタジアムで満員御礼の方が
TV写り良いのに

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72