[スレッド全体]

[16308] Re:来期への改善案を少しまとめつつ、他に意見を募集したいと思います。返信 削除
2012/6/13 (水) 22:44:27 今期ワーレン

勝手に抜き出してますが容赦を。解釈が違うかもしれませんので、その場合は指摘を。

提案のまとめ

・闇士さん 目的:現状の人員でも楽しくプレイできるようにし、人員の拡大を目指す
1. 少人数でもプレイできるようにマップを小さくし惑星数を減らす
2. 同理由で、一人あたりの効果を割り増す
3. 指令・雑談等を重要ごとには色つきにしたり常に上位に位置させるといった設定ができるようにする

・初代ローエングラムさん 目的:現状の人員でも楽しくプレイできるようにする、他
1. in率による有利不利が出にくいように何らかの対策を
2. 相手のいない(寝ている、仕事中)ところを狙うしかない状況なので改善したい
3. 上級階級のキャラは分艦隊を操作できるようにする
4. 昇進システムの見直し:
  中将が最後の一撃で敵大将を撃破したから昇進、ではなく、計3万隻を撃破したから昇進、というように
  そのために、建艦と未配備艦の配置を面倒にする代わりに、駐留艦隊としての防御力を持たせる

・今期ビッテンフェルトさん 目的:ゲームが膠着せず短期終了するようにし、気軽に参加しやすくする
1. 人数登録制限撤廃
2. 余艦上限数の変更:1万星系→3千、3万星系→1万、5万星系→2万、10万星系→4万
3. 統率値のパラメータ新設、その値により所持可能艦艇数を増加させる
4. その他、現在の想定人数に見合った工業力、各艦隊の艦艇保持数、各キャラクターの能力値などを見直す
5. 初代ローエングラムさんの3について:中将+准将、大将+少将、元帥+中将というようなセットが良いかも
6. 初代ローエングラムさんの4について:下級敵将撃破でも昇進の可能性があると良いかも、現状より昇進しやすい方が良い

私の提案
今期ワーレン 目的:現状の人員でも楽しくプレイできるようにする
1. 戦艦所持数限界のシステムの見直し:階級固定(現状の半分)+2万の分配にする(以下)
  階級固定 + 2万/自陣営人数 = 補給限界戦艦数
  階級固定 + 2万/(自陣営人数-1) = 所持限界戦艦数
  補給出来るのは補給限界まで、所持限界以上持っていた場合切り詰められる

2万という数値には特にこだわりはありません。
多少複雑になってしまいますが、これによって人数が少ない時だけ火力を増やすことができると思います。

他の方の提案についての意見(提案は番号で書きます、スイマセン)
>闇士さん
1.マップ変更は私は必要性を感じません。
2.人数が少ない時だけがいいな、と思ったので提案しました。
3.あったら良いと思います。
>初代ローエングラムさん
1&2.コマンドを予め入力して一斉に実行とか、ターン制にするとかしないといけないでしょうが、それも難しそうです。
3.良いと思います。私の提案と同時に採用はされないですね。
4.良いと思います。
>今期ビッテンフェルトさん
2.私の提案はこれとセットで考えています。
3.あっても良いとは思いますが、効果は…どうなんでしょう。
4.余艦上限が減るなら工業力も減るのが良いと思います。#工業力も1/3?
5.名前の無い架空のユニット(**麾下1、みたいな)ではダメでしょうか?
6.賛成です。

皆さんも提案についてどんどん意見を言ってくれたら嬉しいです。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72