[スレッド全体]

[1676] Re:三国大戦における知人プレイについて返信 削除
2007/6/21 (木) 05:33:20 徳翁導誉

> 不如帰ではルールに知人プレイは禁止とありますが三国大戦や五国はどうなのでしょうか?
> また、どの程度なら認められるのでしょうか?
> 知人が現実世界で顔を毎日合わせるような人ならばゲームの外でいろいろ交渉ごとしたり
> 作戦会議をしたりすることもあると思います。その様な行為は認めれれるのでしょうか?

知人同士のプレイが禁止と言うよりも、
知人同士による協力プレイが禁止されています。
絶対に裏切らないであろう複数人が、情報を共有し、行動を共にすれば、
それは名義がどうであろうと、他者から見れば「多重登録」と変わりませんから。

かと言って、具体的にそれに対応するのは無理です。
ネット環境が異なる別個人である以上、
実際に知人関係にあるかどうかなどは分かり様もないですし。
となると、結局は参加者のモラルに頼る事となります。

結論としては、知人同士の参加は認めていますが、
ゲーム外で交渉したりと言うのは、ゲームの主旨に反するので当然「不可」です。
そう言うモラル的な事を守れない場合は、知人同士での参加は御遠慮下さい。
まあ三国大戦などで同勢力に所属しているのならば、多少は黙認しないでもないですけど。


> 最後に、遠呂智さん、明智光秀さん、曹丕さんの3名と去年私のキャラクターに
> 不正アクセスをした人物は同じ公立中学に通う同級生との事ですのでプロバイダーを調べてもらえませんか?

その3名の中に、不正アクセスをした人と同じIPがあるかと言う事ですか?
詳しいデータは、サーバーが逝ってしまった事により飛んでしまいましたが、
少なくとも、IP・・・と言うか、プロバイダーは全て別々ですよ。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72