[スレッド全体]

[17043] Re:実現性が乏しいかもしれない提案返信 削除
2012/11/16 (金) 18:52:59 徳翁導誉

> 赤い嵐(現代版のほうがいいと思うのですが)に政体概念を
> 設けてみては?

今回の「新冷戦版1979」の方(第3項目)↓でも少し書きましたが、
http://tokuou.daiwa-hotcom.com/cgi-bin/kjb/kjbn.cgi?tree=c16994
「政体」自体は、以前より入れてみたい要素ではあるんですけどね。
各政体で生じる効果や制限なども、いろいろ考えてはいますし。
ただ問題は、やはり「大きな仕様変更」を伴う作業と言うのは、どうしても、
時間が取れた上で、「気分(制作意欲)」がそれなりに高まらないと無理なんですよねえ。
今までにも、時間や気分が足りず、途中で放置されたプログラムが結構ありますし・・・・


> あと、プレイ国選択に自分でどの国にするかを選ぶ以外にもランダムを入れて欲しいです。
> ただし、プレイ経験の浅い人がこれを選択して大国を引かないように
> ランダム(大国抜き)
> ランダム(大国有り)
> の2つが必要かなと思います。

これ自体は、数十秒もあればプログラムに組み込めるほど容易ではありますが、
う〜ん、どれくらい実用性がありますかねえ?
これが「完全ランダム制」とかですと、また事情が違ってくるとは思うのですが、
(ただし、これが上手く回るには、プレイヤーにそれ相応の「質」が求められますけども)
極端な話、ランダムに選びたい人だけ使用するのであれば、
例えば現状でも、目を瞑って選択するなどすれば、そうした事は可能ですからねえ。
また、ちょっと試しにランダム登録してみて、
気に入らないと放置みたいな危険も、幾らかは増える事を織り込むと、
導入に伴うメリットとデメリットの話にもなりますしね・・・・

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72