[スレッド全体]

[17054] Re:まとめレス2返信 削除
2012/11/21 (水) 00:13:49 ソビエト連邦

▼ 徳翁導誉さん
>
>
> > 治安について疑問があるのですが、ヤクーツクやカラカンダなど他国と接していない占領地の治安が
> > 他国や海域と接していて治安も上がっている占領地以上の軍をおいても治安が上がらないのですが、
> > こういった地域には治安が上がりにくい要素でもあるのでしょうか?

> 「駐屯軍」の存在と言うのは、暴動を未然に防止したりするのに効果があるという事で、
> 治安が上がる要素と言うよりも、治安の低下を抑える要素になっています。
> ですので、そのマイナス分を抑える効果が働いてしまえば、
> あとは部隊数をどれだけ増やしたとしても、治安の変動に変化は与えません。
>
> ちなみに治安のプラス分の方は、税率と先進度によって決まります。
> また、現状の治安値が高いほどアップしやすく、低いほどアップしにくい仕様にもなっています。
> これは・・・まあ例えは良くないかも知れませんけども、
> スラム街と高級住宅街とで、同じ治安対策費用を掛けたとして、
> より効果が表れるのは、スラム街よりも高級住宅街の方・・・みたいな話ですね。

お答えありがとうございます、他の影響がないところで変動しないところは軍を増やしても意味はないみたいですね。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72