| > ローデシア首都のソールズベリーの表示が文字化けっぽくなってます。
そう言えば「ソ」って、文字化け対策が必要な文字でしたね。
すっかり忘れていました・・・・
報告どうもです、さっそく修正しておきました。
> > > どうやら関税の収入が入っていないようです。
> > 「貿易一覧」にあるモノで言えば、「関税」の項目が「0%」でない貿易には掛かっています。
> > 実例を挙げれば、「イラン→インドネシア→日本」だと、インドネシアに関税が入ります。
> > って、一覧を見て気付いたのですが、スリランカって中継地にはなっていないのでは?
> > 中継地には、輸出元や輸出先は含みませんので。
> この質問をした当時にはベトナム→エチオピア(コロンボ経由)の貿易が3000ありました。
> 単発貿易だったので管理人様のレス当時にはこの貿易は無くなっていました。
> だいぶ期間が経っておりますがもし可能であれば検証していただければと思います。
なるほど、そういう事でしたか。
で、この件に関しては・・・当時のデータが残っていないので、断言は出来ませんけども、
先週確認作業をした際に、ある条件がいろいろと重なると、
貿易ルートが切断されていると誤判断するバグを発見し、ついでに修正しておいたのですが、
どういうルートを通ったか解らないと断定できないものの、
「ベトナム→コロンボ→エチオピア」だと、その条件に当てはまってしまった可能性が考えられますね。
という事で、ひょっとしたら、そのバグに引っ掛かっていたのかも?
(島国単体国家を通過というのも、誤作動発生の必要条件に入っていたので)
どうも申し訳ありませんでした&報告ありがとうございます。
ちなみに現在は、以上のように修正した事から、たぶん大丈夫だと思います(笑)。
|
|