[スレッド全体]

[184] Re2:不如帰 大戦場2での戦術について返信 削除
2007/2/3 (土) 18:58:54 大戦場2の参加者

▼ 徳翁導誉さん
> > 具体的には、
> > 武将Aが自国の兵糧を0にして、武将Bがその国を取る。
> > 流浪した武将Aは、別の国で再蜂起し、再び兵糧を0にし、
> > 武将Bがその国を取る。
> >
> > これを繰り返したら、武将Bは楽に領地を拡げていけます。
> >
> > こういう戦術は、許されるのでしょうか?

> 領土の割譲等で用いることは許されますが、
> こうした空白領の獲得には許されませんよ。
> ただし、今回は悪意があってやった事ではないでしょうから、
> ひとまず「注意」と言う事にしておきます。

その後、武将Cも同じようなことをやって、
武将Bに領地を取らせていると思われます。
過去を調べてみると、兵糧20の国に蜂起した武将Cの国を、
武将Bは、兵糧攻め1回で取る、という事を4回も繰り返しています。
これは、不自然だと思います。

武将Aの分と合計すると、この手法で武将Bは、6カ国を
簡単に手に入れたことになり、ひどく不公平です。
武将Bは、すごく優勢になってしまいました。
せめて、武将Bだけでも削除をお願いします。

武将Cの名前等は、メールでお知らせします。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72