| 現在のww2世界戦場3の戦闘状況に違和感を覚え、ポイント計算をしてみたところ、アルゼンチン共和国のポイントの収入、消費量が若干オーバーしているということに気付きました。
アルゼンチン共和国がこれまでに使用したポイントは、軍の増設費用等、推測できない分を抜いても、
歴史ログから推定するに、最低397ポイントを使用しています。
これは、歴史ログに軍の数が表示されない、無抵抗占領、及び制海行動を1個師団相当と仮定したものであり、
実際にはさらに多いと思われます。
そして、アルゼンチン共和国が更新直前、軍を無くしていると仮定したうえでの入手ポイントは初期ポイントの28?に加え、341ポイントと推察されます。
まさか、わざわざ軍を空にしているとは思えませんがそれでもまだ誤差があります。
私の計算が違っていることや、あるいはアルゼンチン共和国が他国よりポイント援助を受けている可能性も有るとは思いますが、
戦場に、「劉備玄徳」という偽名を用いた「仁木須戸•漢語だンゴwwwww」なる人物が出現しており、また
「これより、同盟により、中国vsその他が開催される。中国は、分裂するンゴ。」というコメントが投稿されており、もしかすると何らかの不正があるのではないかと邪推し、投降した次第です。
また、少なくても成り済まし行為が行われたことは事実であり、好ましくないと考えたため投稿いたしました。
もし、これが思いすごしであったら改めて謝罪させていただきます。 |
|