▽ 2014/2/7 (金) 19:55:45 ▽ 徳翁導誉 |
| 先週、処分を下した↓ばかりだというのに、
http://tokuou.daiwa-hotcom.com/cgi-bin/kjb/kjbn.cgi?tree=c18672
今回は不正行為に続いて、他人の名前を騙る迷惑行為ですか・・・・・
こちらはアクセス履歴から、高校名まで把握している事を理解されてます?
ネット上の事だからとタカを括ってるのかもしれませんが、
通信時刻を付けて高校側に通報すれば、通信ログから一発で身元バレですよ。
そうなった場合、進路などに影響が及ぶ可能性がある事を、きちんと想像できますでしょうか?
これ以上、迷惑行為を続けなければ、私もそんな手段に出るつもりはありませんけど、
ネット上の人間が全て、そうした態度で応じてくれる訳ではありません。
昨年も、軽はずな迷惑行為を行った際の投稿写真が、世を騒がし、
ネットやマスコミのオモチャにされ、人生を狂わせた人が多く出たじゃないですか・・・・
老婆心ながら、不正行為に対する不快感などより、そうした認識の甘さに対する心配の方が強いです。
ここではまだしも、他の所で似た事をやって、彼らの二の舞になる事だって有り得る訳ですから、
これを機会に、真剣にネットの認識を改めた方が良いと思いますよ。
昨今は「コンプライアンス」の名の元、責任逃れの為に、
ちょっとした抗議でも、過剰な厳罰を下す社会風潮になっていますから。
> 首相選挙で1285殿の成り済ましが出ているとか出ていないとかの話になっています。
> 新党国民連盟が本物の1285殿と名乗られています。
> 調査の方、よろしくお願いします…
> 他人の成り済ましってもちろんだめですよね?
という事で、今回の件は「騙り」ですね。
以前の「1286」名義もかなりグレーでしたが、名義一致は完全にアウトです。
ただ、ゲーム途中にデータを弄ると不具合を起こすかも知れませんので、
本物の1285さんが宜しければ、登録名に「偽物」表示を付けた上で、
ログインできないよう、パスワードを変更するだけで構いませんかねえ?
過去ログを残す事を考えても、当該部分だけを除くのは困難な状況ですし・・・・
|
|
|