[スレッド全体]

[18876] Re:練習・体験用の「バーミリオン会戦版」を試験設置返信 削除
2014/3/21 (金) 08:23:20 伊賀高原

▼ 徳翁導誉さん
> > このゲームは初心者にはかなり敷居が高いです。
> > 常連が内輪でやっている感じもありますし。
> > そこで、初心者用の練習戦場を一つ二つ作ってみるのはどうでしょうか?

> ならば、通常戦場と差を付ける為に「バーミリオン会戦版」でどうでしょうか?
> あれなら同盟20名・帝国40名と、操作するキャラ数も少なくなりますし、
> 戦域が狭い上に、長期戦になりにくく、勝敗も解り易そうですので。
> とりあえず、入力ページの左下部に「降伏(初期化)」ボタンを設置し、
> 練習用として、過去ログ保存や初期化作業は行わない方向で実験してみます?
>
> 『銀河英雄大戦:個人戦 練習用戦場・バーミリオン会戦版』
>  ・ 練習戦場1 http://www31.atpages.jp/tokuou/ginga_1on1_trial01/menu.html
>  ・ 練習戦場2 http://www31.atpages.jp/tokuou/ginga_1on1_trial02/menu.html

練習場の設置ありがとうございます。
通常版とはだいぶ仕様が異なるので戦術・戦略の勉強にはちと不向きかもしれませんが、
同盟は防衛、帝国は攻撃の練習には良さそうですね。久々の復活なのでゲームそのものも楽しめそうですし。
ルール、仕様、行動値計算をする分にはこっちでも問題ないでしょう。
> あと、チャットの方を覗いてみたのですが、これ↓は仕様じゃないですよ(笑)。
> > > > 官:イゼルローンに配備したら身動きがとれないのは仕様? (03/16 18:44)
> > > 伊賀高原:仕様ですね。もしイゼの前方で動かなくなってしまった将官がいたならば見つけてもあえて見逃します。 (03/16 19:09)

> イゼルローンの初期領有を同盟から帝国に変更した際、
> 前線設定の方を修正し忘れていただけですね。
> という事で、こちらは「Y座標:30」から『Y座標:25』ラインに変更しておきました。

仕様ではない、と薄々思っていたのですが結構長い事放置されてたので
もう「仕様」って事で良いかと思ってましたw
もっと早く伝えればよかったですね。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72