| ▼ 徳翁導誉様へ
> > > > まあ、ルールの改定も提案します。
> > > > 他のプレイヤーからそういした支援があった場合は、返還や報告を行って下さい。
> > > > の部分を
> > > > 他のプレイヤーからそうした支援があった場合は、返還や報告を行って下さい。
> > > > に変更することを提案します。
> > > いま確認したら、「そういした」になっていましたね。
> 報告どうもです、修正しておきました。
> ただ、こういう場合は「改定」という表現は適当じゃないですけどね。
「改定」の意味ですが、法律・制度など以前のものを改めて新しく定めること。
かい‐てい【改定】. goo辞書より
ttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/36572/m0u/
なので1字の変更でも新しく定めることになりませんかね?
かなり、厳密に言うとそれで効力が変わりますからね。
> (嫌味を込めて、敢えて用いているのならば別ですが・笑)
> 無理して硬い表現を使わなくても、「誤字があるから直して」で十分ですよ。
嫌味などは毛頭ありません。
硬い表現を使わないと失礼かなとこの時、感じたのでそのようにいたしました。
|
|