[スレッド全体]

[19689] Re3:道州制とAKB返信 削除
2015/10/23 (金) 22:11:12 玉川権中納言

▼ 徳翁導誉さん

> > > ちなみに「道州制」に関しては、どんな感じになりました?
> > >  ・ 区割りや州都をどうするか?

> > 一応以下の案が可決されました。
> > 北海州→北海道
> > 東北州→青森、岩手、秋田、山形、宮城、福島
> > 北関東州→茨城、栃木、群馬、埼玉
> > 南関東州→東京都下、千葉、神奈川、山梨
> > 東京特別市→東京23区
> > 東海州→静岡、愛知、岐阜
> > 北陸信越州→新潟、長野、富山、石川、福井(旧越前国)
> > 東近畿州→滋賀、三重、奈良、京都、福井(旧若狭国)
> > 西近畿州→兵庫、大阪、和歌山
> > 中国州→岡山、鳥取、島根、広島、山口
> > 四国州→香川、徳島、高知、愛媛
> > 西海州→福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島(奄美諸島除く)
> > 琉球州→鹿児島奄美諸島、沖縄


> 「州都」に関しては、特に話し合われなかったのでしょうか?
話し合われなかったです。個人的に話した中では、九州は福岡か熊本。
北関東はさいたま市の方が条件は良いけれど、南過ぎるから、
旧栗橋町・大利根町あたりを開発してはどうかと、私は言いました。

> 既に発展してる大都市を選ぶか、利便性に優れた小都市を選ぶかで、
> 道州制の中身自体も、かなり変わるように思いますが。
> あと北信越や中四国は、州都の位置が結構問題なんですよねえ(笑)。

そうですよね…。特に北陸信越は…、新潟と北陸三県ってあまり一体感がないですからね。
恐らく金沢あたりが有力になるでしょうが…。

>
> そして区割りの方ですが、東北や九州を分割する案だったら、
> 地方制度調査会の13道州案で見た事あるものの、関西を分割する案は始めて見ました。
> でも、巨大すぎる関東の分割はまだしも、関西の分割はキツくありませんか?
> 1つの都市圏になってる所は、変に分割しない方が良いように思います。

しかし、そうすると人口的にも経済的にも飛び抜けて強くなってしまうという声が多かったんです。
文化的も京都と大阪はライバル(?)意識があるらしいですし。
それで一応京都にも花を持たせてやる意味で、近畿は二つに分けることになりました。
そこは州都が大体決まっていて、そのまんま、東は京都、西は大阪です。

> ちなみに細かい事ですが、旧若狭国は「嶺南(若狭+敦賀)」の事で良いですよねえ?
そうですね。


> > > > 更に、その集まりにはAKBオタクも多かったので、アイドルの話題も並行して話していて、
> > > > やはり「恋愛禁止」はダメだとか、どうしたらもっと独自色や話題性を出せるか、とかも話していました。

> > > どちらかと言うと、そちらの方が内容的に濃かったりとか?(笑)
> > > でもまあ、個人的にはアイドルとかの情報の方が断然疎いので、
> > > どんな感じの内容だったのか、逆に興味がありますけどね。

> > やはり、今のアイドルの労働環境を憂いていた人が多かったので、その改善方法について話していました。

> 未成年のアイドルであれば、児童福祉法や労働基準法の運用次第で対処できそうですけど、
> タレントって基本的に「個人事業主」として扱われてますから、実際に対策は難しいですよね。
> 現在では握手会や劇場公演により、酷使されてる比率も急上昇してると思われますが、
> ファンも足を運びカネを落とす以上は、その傾向は止まらないでしょうし、
> ASEAN首脳会議でAKBを躍らせたり、秋元康を五輪組織委員に任命したりしてる以上、
> 現政権が行政として対策にあたるなんて事は、まず有り得ないでしょうからねえ・・・・

ですので、本当にアンチ秋元が多かった、と言いますか、その会議に入る前提として、
秋元康が嫌いじゃなければ入れないというルールが存在していました(苦笑)


> > 一部生徒からは、主要なアイドルグループはいっそのこと「国営化」してしまって、
> > 酷使しない程度に活躍してもらいながら、国家の宣伝に従事させればいいと言っていた人もいました(笑)

> 国営アイドルって、まるで共産国家みたいですね(笑)。

ぶっちゃけ話していた同級生は、経済的には左翼が多かったですからね。
社会的(政治的)には幅が広かったのですが。

> それに、国営化されれば酷使されないって訳でも無いでしょうし
> また違う視点で見るなら、現在では象徴的存在と化した先進各国の王室などは、
> 一般国民からすれば、国営化された「アイドル・ファミリー」みたいな存在ですよね。

そもそも、先進諸国から、かなり睨まれますね(苦笑)

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72