▽ 2016/1/11 (月) 21:45:02 ▽ モロトフ |
| ▼ 徳翁導誉さん
> はい、あけましておめでとうございます。
> とりあえず今年は、大河ドラマ「真田丸」とリオ五輪を楽しみにしてます。
>
> 大人の事情により1年ずれて、大坂の陣&豊臣家滅亡から401年となりましたが(笑)、
> 「真田幸村」というのは、大河ドラマ的にも、ここまで残しておいた人気題材な上に、
> 脚本も「新選組!」の三谷幸喜ですからねえ(個人的には歴代2位の大河ドラマ)。
> http://tokuou.daiwa-hotcom.com/cgi-bin/review/hihyou.cgi?mode=saiten_jump
> しかも、この真田丸で時代考証を務めるのが、
> 「天正壬午の乱」↓の著者である平山優だと知って、期待値が倍増!!
> http://www.amazon.co.jp/dp/4054048404/
> 今まで触れられる事の少なかった、本能寺の変の直後に勃発した
> 徳川・北条・上杉による武田旧領の争奪戦(天正壬午の乱)が、
> 今作品でガッチリと描かれる事が決まったようなモノですからねえ。
> この争奪戦は、私も一時期、Flash動画化を進めていた題材ですから、
> 主人公が真田幸村&主演が堺雅人&脚本が三谷幸喜という要素を抜きにしても、
> 天正壬午の乱が大河ドラマで実写化されるというだけで、本当に放送が楽しみです。
>
真田丸の初回 すごい面白かったですね! 初回から武田滅亡が迫る緊迫さと
三谷さんらしいコメディが随所にちりばめられていて楽しめました。
武田家ファンとしては勝頼公がすごいやさしくて、格好良かったです。来週で自害なさるのが残念に感じるくらいでした。
この先の1年間の日曜8時が楽しみになりそうな初回だったと思います。2010年代の大河のトップ3に入る事が期待できますね! |
|
|