[スレッド全体]

[19939] Re:真田丸と信長の野望返信 削除
2016/2/5 (金) 19:44:56 徳翁導誉

> 個人的に期待していた作品ですので
> とても楽しく見させてもらえております。

私自身は大河ドラマの視聴が習慣化してしまっているので、うまく計れませんけど、
今回の真田丸は近年の大河作品の中でも、なかなか好評な印象を受けます。
ただ視聴率を見ると、初回は19.9%、第2話は20.1%と好調な滑り出しでしたが、
第3話は18.3%、第4話は17.8%と、ここ2週は少しダウン気味。
次回は本能寺の変ですから、ここで持ち直せないようだと、
視聴率的には、今後ちょっと厳しいかも知れませんね?
天正壬午の乱は個人的に楽しみですけど、やはり知名度の低いマイナーな地域史ですし、
メジャーな題材の関ヶ原の戦いまでだと、あと半年くらいはあるでしょうから・・・・

「新選組!」の時も、初回こそ視聴率26.3%の好発進だったものの、
20%台を維持できたのは第5話までで、最終回に21.8%を記録するまで20%超えは皆無でした。
歴代大河の中でも評価の高い山南切腹の回が、視聴率だと16.1%という事からも解る通り、
視聴率という一指標が、ドラマ自体の面白さと直接リンクする訳ではありませんけど、
今の時代、視聴率を理由に、あれこれ変なテコ入れされる危険性があるのが心配・・・・
これをされると、往々にして、ドラマの面白ささえも失われてしまう事が多いので。

> 信長の野望と真田丸のコラボ的なものが3月に出た気がしますが
> 太閤立志伝の要素を含んだものでとても期待しておりまして
> 浪人から成り上がったりなどもできたはずなので楽しみなものです。

「3月に出た」ではなく、「3月に出る」ですよね?(笑)

『信長の野望・創造 戦国立志伝』(3月24日 発売予定)
http://www.gamecity.ne.jp/souzou/sr/
http://www.4gamer.net/games/328/G032841/20151217123/
http://www.4gamer.net/games/328/G032841/20160115058/
どうやら、シリーズ14作目として3年前に発売された「信長の野望・創造」を、
太閤立志伝風に武将プレイ用としてリメイクした感じでしょうか?

って、太閤立志伝シリーズの方は、もう10年以上も新作が出てないんですね。
武将プレイだからこそ、大人数で「太閤立志伝オンライン」とか面白そうに思えたのですが。
まあ、それを言ってしまうと、「維新の嵐オンライン」とかも無いですし、
そもそも、実際に発売されたサイン「信長の野望オンライン」自体が、
ネット対戦型の「信長の野望インターネット」とは別路線で進みましたからねえ・・・・

> 真田幸村がこのバージョンだと武勇が一位と聞いてびっくりしてたりもします
> 忠勝とかのほうが化け物な気がするんですがねw

真田丸の本多忠勝は、化け物っぽいですけどね(笑)。
http://www.nhk.or.jp/sanadamaru/cast/honda_tadakatsu.html
でも考えてみると、大河史上でも本多家の登場度合いが最も高い作品になるかも?
忠勝の娘は幸村の兄嫁ですし、忠勝の息子も大坂夏の陣で戦死してますので。
そういえば、千葉県の大多喜町が「本多忠勝&忠朝」で大河誘致活動をしてますね。
http://www.honda-tadakatsu.com/

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72