[スレッド全体]

[20191] Re2:次回の新仕様の要望は?返信 削除
2016/5/27 (金) 00:37:27 春間

馬騰さんのに便乗する形ですが、要望がある部分だけ出せていただきます。


(1)開墾の行動力について
(2)その他行動値について
行動力、展開の早さに関連してですが、
準備ターンを5日、7日ぐらいに延ばしてもいいのではと思います。
今回の序盤の展開の早さは各勢力が十分に準備が出来ていない隙を突いて
さらに生産力、武将数の差が開いてしまったという面もあると思いますので

> (3)河川の行動消費について
> 劉璋殿が河川の行動消費を1ずつ減らした形を提案していました。
> ただ、「渡りやすくしようとしたわけではない」と聞いたため
> 現状の仕様のままでも問題ない、としていました。
> また、行動消費をテーブル式にして公表することも提案していました。
> ただ、このあたりの消費については(5)で大きく変動することになるので
> 現状議論は厳しいかな、と思います。

私的には長江と黄河に差がついて欲しいぐらいなので
長江の高さを1上げてもらって長江だけ侵入時の行動消費8にして欲しいです。

> (5)移動の行動消費について
> これまで移動の消費に機動が反映されていなかったため
> 次回からは反映しよう、ということですね。
> 孔明や司馬懿などがあまり使えない武将になるのは悲しいので
> やっぱり反映はされたほうがいいかな、と言う気はします。

機動反映は反対です、能力差の影響を大きくして欲しくないのと、
元々将の差へ地形の差がある山地、高地ばかりの西側の方が受ける影響が大きいからですね。
 
> (6)能力初期化について
> 今回は撃破で初期化ですが、
> 最初に能力変動あるなら初期化なしでいいのではないか、ということですね。
> 私も能力初期化はなしでいいと思います。

私もこれは初期化なしでいいと思います。

前回次回から受け付けるといっていた能力変更も出させていただきます。
機動、情報、攻撃、防御、兵站、回復の順番です。
劉備6,5,6,6,6,10
袁紹7,6,6,7,6,7
袁術5,6,5,4,2,5
劉表3,7,3,5,6,4
高幹5,3,5,5,4,5

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72