[スレッド全体]

[21341] 定数削減だけでなく、希望の党も追加返信 削除
2017/9/28 (木) 19:36:50 徳翁導誉

> > 予想大会「衆院選2017 Lite版」
> > http://tokuou.s500.xrea.com/cgi/senkyo/2017/shuuin_lite.cgi

>  今晩、サイトに来て、迅速な設置に大変驚きました。

最近、ちょっと急な仕事が多く、時間の配分が読めないもので、
やれるモノは、やれる時間がある内に、前もって済ましておこうかと思いまして(笑)。
正直、Lite版の方は、データ変更も数分で終わるくらいの労力しか掛かりませんし、
私自身は政治への関心を失って(諦めて)いても、それを語りたい人も居るでしょうから、
とりあえず、その場所だけは早めに提供しておこうかな?と。

特に今回は、現在の民進党の雰囲気が、解党直前の新進党のそれを思い起こさせて、
選挙前にせよ、選挙後にせよ、恐らく旧民主党の流れは近い時期に終わる気がした為、
ここ20年間の日本の政治史が、1つの時代の区切りを迎えるという意味でも、
少し早めに設置して、その記録(空気感)を集めておきたいという気持ちもありました。
ただ、さすがにここまで滅茶苦茶な展開になるとは、私も想定外でしたがね(苦笑)。
そして、もともと以前より「現役最低の政治家は前原」という認識でしたけど、
ここまでの暴走を見せるとは、こちらも完全に私の想像する範囲を超えてきました・・・・
あと、こんな不確定すぎる状況では、マニア版の設置は公示直前になりそうかも?

> 私は今の日本の政治システムの変革を日々願っていますが。
> 無理みたいです。

いやいや、良い方向か、悪い方向かを問わなければ、
日本の政治システム自体は、大きく変革してる最中じゃ無いですか?(苦笑)
各党トップの顔触れを見ても、安倍に、小池に、前原ですし、
有権者にしても、最大の政治的関心事が「議員の不倫」ですからねえ。
「貧すれば鈍する」とは言いますけども、日本が停滞期から衰退期に転じる その時に、
当時の国民はこんな狂想曲に踊ってた事を、後世の日本人は一体どう感じるんですかねえ?


>  予想大会「衆院選2017 Lite版」の参加者の方から、
> 衆議院の総議席数が、先の0増10減をはんえいしていないという指摘がありましたので、
> 私が代わりまして、定数の修正を要請いたします。

マニア版の方は、選挙区や比例定数に直接関わってくる為、既に修正済みだったのですが、
Lite版の方は未修整でしたね、プログラムを修正しておきました。
また、既に登録された方々のデータに関しては、
無所属から10議席(無所属10未満の方は第一予想から10議席)を引かせて戴きました。
お手数ですが、予想議席の調整をお願いします。

そして、小池新党の党名が「希望の党」に決まりましたので、
そちらも差し替えておきました。
あと、民進党や自由党から候補者が立つのかは、未だ不透明な状況ですけど、
もうこれはこれとして、Lite版の方はデータの差し替えとかは行わない事とします。
(事態が動きすぎて、新党大地と自民党の調整がどうとか、もう気にならない状態に・笑)
現有議席数に関しても、いつもなら細かく追うんですけど、解散時のモノで固定としました。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72