[スレッド全体]

[21514] Re2:坂道シリーズ第3弾 「吉本坂46」が誕生!?返信 削除
2018/3/1 (木) 21:02:09 徳翁導誉

> > 『秋元康×よしもと、新たな坂道シリーズ「吉本坂46」発足』
> > https://mdpr.jp/news/detail/1748119
> > まさに転機の年に・・・なるのかな?(笑)
> > という事で、乃木坂46、欅坂46に続く坂道シリーズの第3弾として、
> > よしもと所属タレントから選抜される「吉本坂46」の発足が発表されたらしいです。

> 私としては、「何をやっているんだか」、という感覚ですね。
> 芸人さん達の殆どは、芸人になりたくてやっているわけで
> 多分彼らとしても、片手間にアイドルをやろうと思う人は少ないかと。
> それをやろうとする芸人さんがいたら、芸人という自覚に疑問を持ちますね。
> 私としては、芸人兼アイドルというのは、ちょっと受け入れがたいです。

でもまあ、よしもと側の視点から見た場合、もちろん人数的には芸人が多いですけど、
それ以外にも、歌手・役者・アイドル・文化人・スポーツ選手などを抱える巨大事務所ですし、
「芸人のアイドル売り」という面でも、「天然素材」という成功例が過去にあります。
ナイナイ、雨上がり、フジモン&原西、宮川大輔などは、12人いた天然素材メンバーの生き残りですね。
(当時は、お笑いそっちのけでダンスばかりやらされ、女性ファンから黄色い歓声を浴びてました・笑)
その一方で、純粋に女性アイドルを売り出す面では、なかなか成功例が無かったりします。
そういう意味で、よしもと側としては、この企画を進める意図は結構分かるんです。

ただ、それを「坂道シリーズ」の一環としてやろうという、
秋元側の意図が、ちょっと理解し難い所でして・・・・
よしもとと組んでアイドルを作るという面では、「NMB48」がまさにそれでしたし、
NMBメンバーの吉本坂参加を認めないというのは、NMBの存在価値に見切りを付けたに等しく、
しかも、これを坂道でやるというのは、特に欅坂の方に限界を感じたと言ってる等しいですからねえ。
この路線を継続したまま、単純に坂道シリーズの姉妹グループを作っても、先は見えてると。
乃木坂せよ、欅坂にせよ、坂道シリーズはグループ全体としての見せ方が確固としてあるので、
そこを強みとして、人気の面でAKBグループを追い抜いたとも言えるのですが、
逆にそこが、グループ外へと活躍の場を広げる足枷にもなってきました。
そういう意味では、よしもと芸人を同じ坂道として、組ませる機会を増やす事で、
作り上げられた閉じられた世界から、外へ飛び出す契機になればという考えがあるのかも?

まあ吉本坂の方は、初めからイロモノ路線で見られてますから、ダメで元々でしょうし、
実験的な企画を行う事で、いろいろと思わぬ収穫も得られるかも知れませんしね。
それを思うと、この企画で最大の被害を被るのは、
吉本坂に参加する芸人でも、異色の姉妹グループができる乃木坂&欅坂でも無く、
よしもと側からも、秋元側からも蔑ろにされるNMBのような気がします・・・・
って、これがただ単に、須藤凜々花の救済策としてのネタだったら面白いですが(笑)。

> > あと、このあと夜8時から、乃木坂に関する重大発表があるのだとか?
> 「46時間TV」復活ということで、私としては歓迎ですね。
> メンバーの皆さんが無理をしないことを祈るだけです(笑)

ファンにとっては重大発表・・・って事で良いのかな?(笑)
地上波だと、日テレの24時間テレビとか、フジの27時間テレビとかあったりしますし、
(フジの27時間が有名無実化したり、テレ朝の27時間がわずか2回で終了したのは残念な所)
CSチャンネルだと、一部のファン向けに、ダラダラと長時間の生放送とかありますけど、
ネット放送は、地上波・BS・CSよりも、更に長時間放送のハードルが低いので、
さすが46時間もの長丁場は稀でも、こうした企画は意外と多かったりするんですかねえ?
そして視聴するファンは、どんな感じで、どれくらいの時間を見るものなのでしょう?

> > 私も野次馬的ながら、何気に今年の総選挙はどうなるか、気になってはいるんですけどね。
> > まゆゆ引退&さっしー不出馬で、恐らく史上初の本命不在な総選挙になりますし、
> > 昨今の視聴率状況だと、果たして今年は地上波放送があるのか?とか、
> > 沖縄の野外会場を選ぶも、大雨で中止というグダグダな失敗を、今年はどう学習したか?など、
> > いろいろと注目点は浮かんできます。

> 多分、次回のAKB総選挙1位は、順当に松井珠理奈でしょう。
> まだまだ宮脇咲良は、スター感が足りないと思います。
> それに、最近HKTの若手の陰に隠れている感も否めませんし、
> 復帰宣言している山本彩も、一昨年の紅白総選挙で1位になったとはいえ、
> 存在感でいえば珠理奈にわずかに及ばないような気がします。
> 多分、1位:珠理奈、2位:山本、3位:宮脇、という感じになるかと思います。

まあ順当に行けば、昨年の順位がそのまま繰り上がる感じなんでしょうけど、
今回は史上初めて、絶対的な本命が不在な総選挙だと思いますし、
その一方で、各支店ごとに「この人」という中心人物がいる状況なので、
こうなると単純に、当人の人気でどれだけ得票するかという以上に、
各支店に付いてるファンの組織力による争いになる気がするんですよねえ。
もし、そうなったとしたら、結果はどうなるか解らないかなぁ?と。
各支店の2番手を見比べた場合、SKEが最も強いのは、却って票割れを招きかねませんし。
ただそれにしても、これら各支店に比べて、本店の勢いの無さは・・・・

って、こんな事を書いておきながら、今年も例年通り6月中旬の総選挙なら、
その頃、私の関心は完全に、ロシアW杯の方へと奪われているでしょうけどね(苦笑)。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72