[スレッド全体]

[23380] Re:サイト開設20周年 おめでとうごさいます。返信 削除
2020/10/13 (火) 20:55:51 徳翁導誉

> > > このサイトの開設日が、2000年の9月14日でしたから、
> > > 気が付いたら、サイト開設20周年の記念日を過ぎてますね(苦笑)。

> >  サイト開設20周年 おめでとうごさいます。
> > こういうサイトを続いていくことはかなり大変な困難と苦痛があったと思われます。
> > 徳翁導誉様の能力と精神の強さには感服いたします。

> サイト開設20周年おめでとうございます。

どうも、ありがとうございます。

> 3日前に10年ぶりに久しぶりにこのサイトに訪れました(笑)
> 赤い嵐内政版に参加して遊んでます。
> 食料、製品の過剰在庫処分できないんですか?
> 普通処分できるとおもうのだが…。

市場主導の自由経済ではなく、国家主導の統制経済だからとか、
ゲーム的な前提で言うと、いろいろ事情があったりするのですが、
それはさておき、現実的に言っても、
過剰在庫の処分って、そんな簡単には行えないと思うんですよねえ。
実際、それが出来ないから、苦しんでる企業は山のようにありますし。

また、国家主導なら尚更の事、過剰なのは生産される商品だけでなく、
生産者そのものにも繋がる為、そこのカットは大量の失業者も生み出してしまい、
結果として、解っていても止められない状態になる事も珍しくありません。
って、ゲーム的には複雑になりますけど、
そうしたジレンマなどの面も含めて、システムに取り込んでも良いんですけどね。

> あと、開発しすぎると国土が砂漠化して生産力落ちたら
> 面白いと思うんだけどな〜。ダメか…。

プログラム的に言えば、もちろん可能ではありますが、
開発のし過ぎで砂漠化したという実例が、一体どれだけあるかと言うと・・・・
アラル海やチャド湖のような例も、確かにありますけど、それが一般的かとなると難しく、
どちらかと言えば、水資源の問題であったり、
水質汚染や土壌流出の問題などに焦点を当てた方が、現実的かも知れません。

また、こうした効果は視覚化した方が魅力が出るでしょうし、
そうなると箱庭内政のようなシステムで行う方が向いているでしょうね。
淡水湖の周辺に灌漑施設を整備して、大規模な農地開発を行ったけど、
湖の水が枯渇して、農地が干上がってしまうみたいな感じで。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72