[スレッド全体]

[23725] Re:銀英大戦のログについてなど返信 削除
2021/10/19 (火) 20:33:38 徳翁導誉

▼ 銀英大戦のログについて
> > > ただ、気になる所は一応他にもありまして、
> > > 操作ログがターンごと抜けてたりするのはどうにもならないものなのでしょうか?
> > > データ破損とかなら現実的ではないでしょうけど、
> > > 単にアップミスとかであればできれば直して頂きたいなというのはあります。
> > > もし修正可能なのであれば、修正箇所を探してまた報告する予定です。

> > そうですね。
> > 具体的に、どの戦場の箇所かといった指定がないと、
> > コチラとしても、やはりお答え出来ませんね。
> > ターン設定のミスとかであれば、修正が可能な場合もあるでしょうけど、
> > おっしゃられる通り、根本のデータ破損が原因だと、対応不能となるので・・・・

> とりあえずNo.146〜No.140を確認したのでその中で見つけた所を書きます。

おお、詳細ありがとうございます。
非常に助かります!!

> ・No.146
> > 05ターン[07/23 18:08] グリルパルツァー准将が、真上[17,41]に移動しました
> >  ※  第07ターン  [同盟軍:12星系(+1/-1) 帝国軍:14星系(+1/-0)]  ※

> の2行の間に第6ターンがあるはずですが見えません。

第6ターンのログに、データ破損が見つかりました。
ただし、これは修復可能な損傷レベルだったので、手作業で直しておきました。

> ・No.144
> > 03ターン[03/18 21:13] バイエルライン少将が、[18,47]に機雷を設置しました
> >  ※  第05ターン  [同盟軍:14星系(+2/-0) 帝国軍:11星系(+0/-2)]  ※

> の2行の間と、
> > 15ターン[04/08 21:25] クラーゼン元帥が、左下[7,43]に移動しました
> >  ※  第17ターン  [同盟軍:12星系(+0/-0) 帝国軍:13星系(+0/-0)]  ※

> の2行の間に第4ターン・第16ターンがあるはずですがそれぞれ抜けています。

同じく、第4ターンと第16ターンのログに、データ破損を発見。
こちらも修復可能な損傷レベルだったので、手作業で直しておきました。
って、この手のサーバー側の記録ミスは、気付いてないだけで、意外と多いのかな?

> ・No.143
> > 21ターン[09/23 01:08] ロボス元帥が、左上[20,24]に移動しました
> > 21ターン[09/23 01:22] フィッシャー少将が、左上[17,18]に移動しました

> これは同一ターン内ですが2行の間が抜けています。

これに関しては、ログにもデータが残されていませんね。
恐らく、ログ記録時の段階で消失したデータなので、復旧不能となります。
前後のデータから推測して復旧も可能でしょうけど、正直ちょっと面倒(笑)。
重要な場面のデータであれば、一応は考えるでしょうけど、そこまででも無さそうですし。
それにしても、ターン丸ごとの上記2例に比べ、こちらは解り難い欠落なのに、
豆乳さんは、よく気付かれましたねえ!!

> No.143以降のログでは、イゼルローンの初期領有が帝国に変更になったはずですが
> 同盟所有に見えるマップのままになっています。
> ツールチップ(言葉が合ってるか不安ですが、カーソルを合わせると出るもの)の方は
> 正しく帝国領として情報が反映されてるようです。

あ〜、すみません(笑)。
これは単純に、私のコピペ・ミスですね。
旧仕様時のマップを、そのまま貼ってたみたいです。
修正しておきました。


▼ 1対1の新ゲーム制作に関して
> > 駄作になりそうでも突き進めるほど、もう私自身に元気が無いという事情もあります(苦笑)。
> 自分は駄作になったとしても作って良いのではとずっと思っていますが、
> そういう感じであれば難しそうですかね・・。

作ってみた上で、結果的に駄作となるのは仕方無いにしても、
作る前の段階で、明らかに駄作となりそうな場合は、
そこから得られるモノは特に無く、デメリットしかありませんからねえ・・・・
良作を生むには多作が不可欠であったとしても、それはあくまで「手段」であり、
多作自体を「目的」化した所で、良作が生まれるというモノでも無いですし。

> それでも何か作りたいという意思が消せないということであれば、協力したい意思はありますが、
> 何をどうすれば協力になるか現状よく分かっていないので、それが噛み合えばということになると思います。

う〜ん、この段階となると、如何に私の中で「絵(完成像)が描けるか?」なので、
現段階ですと、特に何かという感じでは無い状況なのかな?
折角なのに、申し訳ありませんけど・・・・
1から積み上げて作っていく時とかなら、相談とかが役に立つ場合もありますが、
まずは外郭を決めて、そこから中身を満たしていくような時ですと、
同じ様な絵を描けない限り、他者には何を言ってるか意味不明な状況だと思いますし。

それでも、強いて言うなら、題材探しになるのかなぁ?
1対1用のゲームと、2大勢力が衝突する題材が適当なのでしょうけど、
両軍の戦力が ある程度拮抗していて、それでいて認知度的にメジャーな題材というのが、
意外と少ないと言いますか、個人的にピンと来るモノを見付けられないと言いますか・・・・
「大坂の陣」の構想が崩れたのも、あれって史実では籠城戦ですし、
片方のプレイヤーが、籠もって守りを固めるのみでは、ゲーム的に面白味に欠け、
だからと言って、恣意的に打って出るような仕掛けを用意するのは、
ゲーム的には面白くなっても、そもそも歴史的に、その題材を用いる意味を失うと。
そして、仮に妥協して1つに押し込むと、駄作に陥る姿が目に見えてしまった訳です。
これがまだ、2作目とか3作目とかであれば、そんな非対称な対戦型もアリだと思いますが、
やはり第1発目というのは、一般的な感覚に合うベタな作りの方が妥当ですからねえ。

しかし、史実性とゲーム性を兼ね備えそうな題材として、
次に思い浮かんだ「壬申の乱」も、古代史なんて普通の人は関心が薄いでしょうし、
(元気があれば、日本史上の重要な戦争を、歴史順に全て追えれば面白そうですが・笑)
私の中では、メジャーな題材だと考えていた「アメリカ南北戦争」も、
そんなのはアメリカ人か物好きだけの感覚で、一般的な日本人にはマイナーだと気付き(苦笑)、
そうなると、やはり日本の戦国モノか、源平か幕末、帝国期の対外戦争あたり?
(って、来年の大河とか考えなければ、源平もかなり非対称な難しい題材ですけどね)
中国史も楚漢戦争くらいが限界で、欧米史はどれも条件の範囲外か?・・・みたいな感じに。
冷戦とか扱う範囲が世界規模になると、手軽なゲームにはならなそうですし。
ただ、「銀英大戦」が取っ付き難いのも、そもそもゲーム性の問題もあるのですが、
それに加えて、やはり銀英伝自体が、架空のストーリーであるって事もある気がするので、
歴史を扱う以上、ある程度の心理的ハードルは仕方無いにせよ、高くない方が理想ですよね。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72