[スレッド全体]

[23771] 賤ヶ岳リベンジ、進行中(笑)返信 削除
2021/11/22 (月) 21:17:37 徳翁導誉

> > でもまあ、先週、汎用システム案が定まった事により、
> > マニア向けの「賤ヶ岳」ゲーム案、
> > ライト向けの「信長包囲網」ゲーム案、
> > その中間の「小牧長久手」ゲーム案の3つが、
> > 設計図として、ほぼほぼ出来上がってしまったんですよね、実は(笑)。
> > でもまあ、多分、3つとも全て完成する可能性は低いでしょうけど、
> > とりあえず気の向くままに、3つの計画を同時進行で進めて行って、
> > その過程で、結果的に形になったモノが、公開という格好になるかも知れません。

> 進んでいるようで良かったです、楽しみにしてます。

今週は、ちょっと気合いを入れて作業したので、
特に「賤ヶ岳」に関しては、7割くらいまで完成したんですけど、
久しぶりに作ったからか、これ1作に集中した為か、はたまた加齢の所為なのか、
思った以上に時間が掛かった上に、予想以上に疲れてしまいました・・・・
初めは、デザイン性や操作性を上げようとか、プログラム的に新しい事を試そうとか、
少し考えていたものの、そこまでの余裕は無さそうなので、とりあえず今回は断念(苦笑)。

とりあえず「賤ヶ岳」は、もうここまで来ると、いつ完成するか?の段階で、
このペースで今週も作業を続ければ、今月中には出来上がりそうなんですけど、
それはそれで、自分自身に精神的な無理を強いちゃいそうですし、
ペースを緩めれば年内中、ストレスを掛けずに進めるなら年明けになるのかなぁ?
以前のように、3つくらいを同時進行だと、精神的にリフレッシュが可能なんですけど、
(受験勉強に例えれば、数学の勉強で疲れたから、歴史の勉強で気分転換みたいな感じ・笑)
それだと1つ1つの制作スピードとしては、確実に落ちちゃいますから、
「まずは1作」「年内完成」という目標を、どれだけ重視すべきか、
正直、今ちょっと考えちゃってますね・・・・
ゲーム作り以外にも、やりたい事、やるべき事が詰まっているのに、
最近、それらを後回しにしているので、そちらからの精神的プレッシャーもあるので(苦笑)。

ちなみに、他の2案に関しては、全て戦国モノではツマらないかとも思い、
同時進行するのであれば、コンセプトは残しつつ、題材は変更しようかと検討中。
WW2オンラインをライト向け&1対1用に改変するプランとかも、少し考えてますね。
そうやって間口を広げる事で、本家のWW2オンラインの方にも、
再び人が集められるかも知れませんから(戦争はターン更新時に一括処理にしようかも考え中)。

あと、源平合戦に関しては、どうせ来年の大河に合わせる意図であれば、
「実際に大河を見てから、ゲーム案を考えようかな?」という方向に進路変更(笑)。
まあ そちらの方が、確実に制作モチベーションは上がりそうですし、
ドラマの内容次第では、源氏vs.平家の源平合戦を題材にするよりも、
鎌倉幕府内の権力闘争や、朝廷vs.幕府の承久の乱を、題材にしても良い気がするので。
それと、木曽義仲の扱いで悩んでた源平合戦の事を言うと、
1対1だからと言って、一般的な「源氏vs.平家」という構図に拘らずに、
「頼朝vs.義仲」という源氏内部での主導権争いを、ゲームにするのも面白いかな?と思いました。

> > ちなみに、その「全部乗せ」に近いようなゲームを作るとすれば、
> > 「赤い嵐」の続編にあたる多人数ゲームになるんじゃないですかねえ?

> ちなみにそちらは自分はやらないと思います。
> 多人数ゲームはマイナスイメージが強いですし、「赤い嵐」のログを見た感じでも、自分はやれないですね。
> > 無理に1対1に拘らなければ、いっそ「1対1対1」の3人対戦ゲームでも良いかも(笑)。
> 一応言っておくと、自分はやらない気がしますね・・。

でしょうね。
豆乳さんの個性を踏まえて、
「多人数ゲームより、1対1ゲームの方が向いてると思う」と、
以前 アドバイスしたのは、私自身でしたし。

> > となると、残りあと2〜3名ですか(笑)。
> > って、実際は想像してるより何倍も大変だと思いますよ!!

> 実際に完走できるかは駒の数によりますかね。
> ちなみに中国マップなら楚漢戦争でお互い20将くらいとかを想定して考えてました。

いやいや、マップのサイズが大きくなれば、
それに比例して、駒の数も当然 増えていくモノかと(笑)。
100x100マスで、双方20駒ずつだと、全体的にスカスカ過ぎるでしょうし、
逆に双方20駒ずつを基準にするなら、マップはもっと小さい方が適当だと思います。

例えば銀英大戦なんて、1駒あたり13マス程度ですし、
「40駒」とするなら、マップの方は「30x25」マスくらいが適当なサイズかな?
一方で、巨大なマップの場合は、1駒あたりの密度は低くなるにしても、
それでも、縦や横に1列で並べて、両端が繋がるくらいの数は必須だと思うので、
双方100駒ずつくらいは、最低ラインだと思いますよ。
特に巨大なマップのゲームって、戦線構築がテーマな事が多いですし、
そうした戦線の綻びを突くのが醍醐味となると、「少ない駒数で」とはなりません。

でもまあ その場合、近現代戦のように、司令官が無個性ならまだしも、
戦国時代や三国志のようにキャラ立ちさせると、1駒1武将では数が足り無そうなので、
1駒で兵力1万人くらいを表して、大将軍とかだと複数の駒を引き連れる感じになるでしょうし、
この辺りは「陣形」みたいな形で、複数の駒を1つのユニットとして固定して、
操作を簡略化する方法とかは、考えられそうですね。
無理な行軍や、低い統率力などで、陣形が崩れていく事もあり、
集団から離脱した駒が、敵軍による各個撃破の標的になるとかも面白そう(笑)。
そういう意味では、WW1やWW2などが題材であっても、1ユニットずつ動かすのではなく、
複数ユニットで1つの軍団を編成し、「全軍前進」とかの操作であれば、楽にプレー可能かと。
地形の違いなどから、戦線に乱れが生じたりとかが、ゲーム展開上の肝にもなりますし、
イメージ的に言うと、各駒が連動する「挟み将棋」みたいな感じになるのかな?

> > でもまあ、最初からフル装備バージョンを目指さずに、
> > 「ナポレオンの野望」の改造バージョンくらいから始めれば、
> > そこまで実現困難なプランでも無いとは思うんですけどねえ。

> 自分はそれが良いと思います。

という事で、1人用ゲームの復帰第1段に関しては、そちらの方向で検討してみます。
ゲーム的に、もう少し面白味を足したシステムに変更した上で、
「全世界&全時代」というテーマを掲げ、とりあえずは目指してみようかな?と。
手っ取り早く仕上げるなら、マップは赤い嵐のモノを使い回すのが楽ですけど、
使い回しが多過ぎると、あまり新作っぽくなくなりますし、
システムやテーマを重視するなら、それに適したマップがあるので、
完成確率や完成速度を優先するか? ゲーム自体の完成度を優先する? その辺りは少し考え中。
あと、エリア分けを詳細にしたい場合は、ユーラシア限定か、欧州限定や極東限定でも良いかな?
未開時のアフリカや南北アメリカが、不必要に場所を占めるのも、ゲーム的には微妙でしょうし。

> > と言う事で、まずは上記の上限値にあたる「全角60文字x20行」で試してみましょうか。
> 自分の感触では悪くないです。まだ少々小さくは感じますが。

では、とりあえず今のままで行きましょうかね(笑)。
個人的には逆に、特に横幅が「デカイな」と、今回の投稿時に感じたので、
正直、もう少し小さくしても良い気はしましたけど、
これでも「少々小さい」という意見があるのであれば、
その中間に当たる、このくらいのサイズが恐らくベストなのでしょう。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72