▽ 2022/10/1 (土) 15:20:49 ▽ 豆乳 |
| ちょっと細かく返信すると負担なので、すみませんが特に話すことがあるところだけの返信になります。
>・・・って、需要は確実に望めるでしょうし、そうすれば集う人の数も増えるでしょうけど、
>実際問題として、今の私に、それが実現可能か?となると・・・まず難しいかな(苦笑)。
いきなり遠くのゴールを想像してもそうかもしれませんね。
とりあえず、自分も実際に投稿できるものがまだないのでできてからまた話題にさせて頂きたいと思います。
>以前、簡単に作った「マップ・エディタ」なら、こんなの↓がありますね。
>http://tokuou.g1.xrea.com/kikaku/hex_editor/map_editor.html
おぉ。さっそく触らせて頂きました。
ただ、銀英大戦のマップをより忠実にして一応作ってみたものの、クソゲー感しか感じないものにしかなりませんでした・・。
マップエディタ自体はありがたいです、これからも使えそうです。
>まあ、「地図好き」「地形好き」な人は居ますけど(私もそうですが・笑)、
>そういう物好きが、一体どれほど世間に居るかとなると・・・・(苦笑)
自分も地形好きですが、そうか、一般受けという訳ではないかぁ・・。
>もしくは、逆に思いっ切り割り切って、地形マニアをターゲットにした作品に仕上げるとか!?
自分はその路線に惹かれますね。
自分の拠点の領域を開始時にエディットできるゲームとか?
ところで、都合良ければ今作っているゲームが何なのか聞きたいです。
時間が経ったり路線変更したりがあるような気がするので、すみませんが要するに今どうなのか分かっていません。
そういえば、どこまで言ったかあまり正確に覚えていませんので余分だったらすみませんが、
自分のサイトを持ちました。
現在稼働しているゲームは1個しかないですが。
掲示板もないので余裕があればそれもこれから作らないといけないですね。 |
|
|