[スレッド全体]

[24240] 管理人さんへ返信 削除
2024/8/18 (日) 00:38:10 豆乳

最初は管理人さん自身が言っている通り「理解している」上でと思っていたので要らないと思っていましたが、
「理解しているつもり」なだけで救いようがあることに賭けて振り絞って伝えます。

もちろん意見・主張や言い方にも多々問題はありますが、それは主眼ではありません。
自分も、他の人もそれはあるでしょうし。(いろんな人がそうだからという理由ではありませんが)
直接的には人の話を対等に聞く姿勢が感じられないことです。
元々管理人さんは意見を強く細かく(しかし論点が散漫に)言いますが、
意見として妥当な視点も中にはあるものの、押し付けが多く、また、言われたことを逆に聞いていません。
相手が下手に出れば横柄さが続き、同じように返せば「押し返し」てきています。

対比として聖職者さんを引き合いに出させて頂きます、
聖職者さんは一次的な主張自体はどうなのと思うことはありますが(とは言っても自分もあることでしょう)
自身でそれを認識し、対等以上に他人の意見を聞く姿勢を持ち合わせています。
そうであれば自分は不満に思わないです。
管理人さんは、その「自身でそれを認識し、他人の意見を聞く姿勢を持ち合わせて」の部分がどうにも・・。

ただ、管理人さんの場合、対等に受け入れられているかどうか以前に、
「自身が対等にされていいならしていい範囲」とは思えない言動が垣間見えるので、
そういうのを止めた方がいい、と思ったのを、少なからず関わりがあったと思っている身として言わずにいられませんでした。

直近だと、「しかも、ここは私のサイトですから、これは人質を取られているようなモノで、私の方に逃げ場がありません」が、
他人に真摯な対応をすることより自分のサイトが重要なのかとショックでした。

自分は人間関係で問題があったとき、自分が非を被るように自分では誘導するように気を付けていますが、
相手もそうしない、それに気づかないのは許容範囲ですが、それに便乗してまでというのは許容範囲外です。

しっかり返信できない期間があくなら、そういうコメントをするべきだと思うのですが・・。

以前、管理人さんにかなり的を射た指摘をした者がいたはずです、自分は名前を忘れまして探せませんが、
管理人さんは覚えていらっしゃるでしょうか、BANしていたようなおぼろげな記憶があります。
その方も伝え方の善処が届かなかったのかもしれませんが、もしログが残っているのなら、見返すのが良いと思います。

そういう意見を聞いてこなかったというのは尾を引いているように思えますが、遅くて取り返しの付かないことはないはずです。
気付きを得ることを願います。

理解している上でだとしたら、相当にひどいことをしてきています。
でも理解できていなかっただけで、気付いて、改善する心意気さえあれば、自分は許せます。

自分からの視点なので、自分のことを棚に上げている部分があったら申し訳ありません。
意見を歓迎します。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72