[スレッド全体]

[3057] Re17:質問(前々から思っていたこと)返信 削除
2007/9/4 (火) 00:41:29

> > > > 管理人さんは海外旅行とか行きますか?行ってみたい国とかはあるでしょうか?
> > > 実を言うと、私は乗り物酔いが酷い為、
> > > 国内でさえ、あまり遠出をした事がないんですよ・・・・

> > 衝撃の事実(笑)。乗り物酔いが酷い方って飛行機にも酔ってしまうのでしょうか?

> いや、笑い事では無いんですけどね(笑)。
> せっかく旅行へ行っても、気分が悪くなり宿で横になり、
> また帰る時に気分が悪くなる・・・・
> 旅行とは名ばかりで、気分が悪くなる為に往復するなんて状態の時もあるんですよ。
> ちなみに飛行機の乗り物酔いは、パイロットの人でもある事ですので。
> (もちろんパイロットの飛行機酔いは、自身が操縦するとき以外の話ですが)

おっとこれは軽率な発言申し訳ない。飛行機でも乗り物酔いってするんですね、
私は飛行機に乗ったことがないのでわからなかったです。
正直ちと怖いし・・・・。

 
> > 京都はブラブラと歩いてみたいですねぇ、結構一人でのんびりと色々見て回るのが
> > 好きなたちなんですよ。そのせいで小学生の頃修学旅行でえらい目に会いましたが。

> 京都は・・・夏は蒸し暑いですし、冬は寒いですが、
> まあ、それなりに良い所ですよ。

京都の環境は一人暮らしになった友達に聞きましたよ〜、彼は住みにくいね
と言ってましたが(笑)やはり人それぞれですね。
それに京都といっても広いですしね。

> 少し街を出歩いても、千年以上の歴史がある遺物がポッと出てきて、
> まさに「千年王城」と言った感じを、ちょっとした事で味わう事が出来ますし。
> って、逆の言い方をすれば、
> 古いモノと新しいモノがゴチャ混ぜに成り過ぎなんですよね、京都は。

京都は世界遺産ですからねぇ、お陰で家とかを直す時に外見がかわらないように
しないといけないとか色々規則があると聞いたことがあります。
 
> まあ現在も百万人都市ですし、結構新しいモノ好きな風土ですからねえ。
> そう言ったカオスっぷりもまた、京都の魅力の1つだと個人的には思うんですが、
> やはり観光都市としての側面から考えると、
> 国内外の観光客をガッカリさせる要素なんですよねえ。
> 特に海外では、昔の歴史的街並みを積極的に保存とかしてますし。

日本でもありますよね〜そういうの。昔の町並みがあるという場所に行って
思ったより現代風でがっかりしたこともありますがw。
建物は確かに古いのですが道がおもいっきり整備されてました。

> それと、確かに京都は長い歴史を持っているんですが、
> すぐ側に、それ以上の歴史を誇る奈良があると言うのも・・・・
> あと歴史情緒という面では、まだ奈良の方が有りますしねえ。
> 私も住んでいる時は、どうしても奈良の方に足が行ってましたし。

ほう、管理人さんは京都に住んでいた事があるのでしょうか?
なんかいろいろ移動してますね〜、やはりそういうのは大変でしょうか?

> そして、関東に戻ってきて思うんですよねえ。
> ああ、もっと近場の京都を巡っておけば良かったと(笑)。

私も何処かに引っ越したらもっと地元を堪能しとけば良かったと
思うんですかねぇ。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72