[スレッド全体]

[3070] 銀凡伝正規版の初期化に関して返信 削除
2007/9/4 (火) 19:36:29 徳翁導誉

スレッドが長くなり過ぎているので、こちらも新スレ。

ゲームが終了して数日経ちましたが、初期化はどうしましょう?
意見を募ってはみたものの、いろいろな立場からの意見があり、
結局、何をどうまとめれば良いのか、
その辺がハッキリと見えてこない状況です・・・・
まあ初期化だけなら、初期化ボタンを一押しすれば出来ちゃうんですけどね。


一先ず、初期化するのは今度の土曜日あたりとして、
ここだけは変更しておいた方が良いと言う箇所はどこでしょ?
一応個人的には、次のような変更を考えています。
と言うか、ここに書かれているモノは変更済みです。
まあ、今から取りやめる事も勿論可能ですけどね。


1.地球教の布教効率アップ
  ひとまず、100ターン程度でゲームが終わるよう、
  布教率アップの効率を上げてみます。

2.戦争時の攻撃権からランダムを排除
  一応要望があったので、試しにやってみます。
  もし両大将の統率値が同じであれば、攻撃回数は交互に5回ずつであり、
  最初に攻撃できるのは侵攻側となります。

3.領主任命は行動力20を消費
  提案がありましたので、試しに導入してみます。
  それとついでに、領主任命も歴史一覧に記載されるようにしておきました。

4.フェザーン追放者の閣議閲覧を不可
  え〜と、閣議が閲覧できてたんですね(笑)。
  これはバグですので修正しておきました。
  ちなみに、非閣僚も参加できる政治会議の方には参加できます。

5.将官プレイヤーの移動・侵攻時に於ける燃料消費を半減
  作戦の幅を広げる為にと要望がありましたので、取り入れてみます。

6.主砲の威力を10分の1に軽減
  主砲が強すぎるとの事ですので、
  極端かも知れませんが、威力を10分の1にしてみました。
  主砲の存在意義を考えるテストですね。

7.地球教の御布施はフェザーン自治領主へ
  御布施を総大主教にではなく、自治領主に入るようにしました。
  これで自治領主の人事も更に重要になってくるかと思います。
  ただし、これだけではマイナス要素が強すぎるので、
  御布施で入る額をアップさせておきました。

8.各陣営のトップ決定は5ターン目から
  スタートダッシュで要職が決まらないように、
  総大主教・評議会議長・帝国宰相・門閥貴族筆頭などのトップ決定は、
  5ターン目に入ってからと言う事にします。
  宰相奪取は5ターン目から可能に、
  それ以外のターン更新時決定系は、5ターンになる時に決定されます。

9.商人対処ページでも所持金は非表示
  ここから総大主教の正体が推測できるとの事でしたので、導入してみました。

10.将星一覧で治安担当者の所在星系を非表示に
  これも要望があり取り入れてみました。


> フェザーン通行権を得ると、宇宙艦隊がフェザーンに駐留できるようになるのですが
> フェザーンにある商船を装備することでなぜか戦艦を補充できてしまうのが気になりました。

でもまあ、商船などの一般船を武装し、戦争に用いる事は珍しくないですからねえ。
あとゲーム的な事情としては、商船建造は商人の小遣い稼ぎになっており、
需要よりも大幅な造船が行われてしまい、無駄に余ってしまう状況にあるので、
それを意味あるモノにしたいと言う理由。
それと、自由航行権を与えるのは不利な勢力に対してでしょうから、
不利な戦局を変えられる要素として、このような仕様になっています。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72