[スレッド全体]

[3204] Re3:長くなったので新スレ@雑談返信 削除
2007/9/11 (火) 01:30:57 フランツ

> 関西でですか?
> まあ同じ日本なので、驚くほど違うと言う所も無いでしょうし、
> いろいろな所で住んできた為、違いに対して鈍感になってますからねえ。
> パッと思いつくのは、エスカレーターを空けるのが左右逆だったり、
> 電車待ちの列が無意味になりがちであったり、交通マナーが悪かったり、
> カップ麺ですら味付けが違ったりとかですかねえ?

電車待ちの列が無意味とはいわゆる順番抜かしをする人が多いのでしょうか?
 
> > あと私は広島の原爆ドームにも何となくがっかりしましたよ。
> > すぐ横を車が走っているって・・・・・。

> でも逆に言えば、それくらいの都心部で、
> あのような悲劇が起こされたと言う面では、
> それもまた、意味を持ってくるのではないでしょうか?

あ〜なるほどそういう考え方もありですねぇ。確かに意味があるかも。
あとこのような話だと思い出すのがエジプトの三大ピラミッドですかね、
あれって砂漠のど真ん中っていう訳ではないらしいですね。
すぐ横を道路がはしっているらしいので(笑)。
中学の先生ががっかりしてましたよw。

> > でも高校生で一人暮らしなんて許してくれないか・・・。
> いや、高校生での一人暮らしも、
> そこまで珍しいケースではないですよ。
> ただし多くの場合、その家が溜まり場になってしまうので、
> え〜と、あまり健全ではない高校生活になりがちですけどね(笑)。

自分は大学生ですけどやっぱり下宿のやつの家には人が溜まりますよねw。
この前も荒してきましたw。
高校生の一人暮らしは珍しくないというのは都心でしょうか?

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72