| > ただ、こうやって例を上げられてみますと、
> 登録即入信と言うのは、問題があるような感じもしますねえ。
> 自由商人の入信はフリーとしても、同盟や帝国に所属するプレイヤーの場合は、
> 「登録から数ターンは地球教への入信を不可」とした方が、
> ゲーム的には無難かも知れませんね。
> どうしましょうか?
2〜4で納得が行かないのは、地球教陣営以外が行った場合はルール違反になると思われるのに、地球教のみが例外化されている点です。
例えば、4を他陣営のケースに言い換えると、ほとんどのプレイヤーは登録当初から利敵行為を目的に敵対勢力へ登録することに感られると思われます。
例4.帝国陣営の勝利を狙うために、同盟軍人や同盟政治家として登録。
ゲーム参加当初から軍事運営の妨害や政治混乱を実行する。
しかしながら、地球教陣営については利敵行為に該当しないと云うのは不公平感があります。
軍人・政治家プレイヤーの入信については、地球教陣営のスパイ防止や秘密維持の為に許可制が存在しますが、登録段階から地球教陣営への所属を希望する軍人・政治家を同盟・帝国陣営は第3勢力地球教から利敵目的で登録されることになります。
地球教勝利の為には利敵目的で帝国・同盟陣営へ登録しても良い。ただし、同盟・帝国陣営は利敵目的で地球教フェザーン商人に登録してはいけないし、地球教陣営の勝利の為に動く軍人・政治家が登録して即入信するのはルール上合法というのは、基本的ルール2.について、ダブルスタンダードとなると思うのですが、如何でしょうか。
私からの提案としては、軍人・政治家プレイヤーから入信申請を出して入信する制度を地球教陣営が軍人・政治家プレイヤーを勧誘すると云う形にすると良いかと思われます。
軍人・政治家プレイヤーは入信するに際して、地球教陣営にまずコンタクトを受け(あるいは取って)、入信許可(亡命許可のようなもの)を貰ってから入信実行と云う段階を踏めば登録即入信して利敵は困難になりますし、地球教陣営側もそれなりのリスクを払って軍人・政治家教徒を獲得するわけです。
同盟・帝国陣営は敵対陣営のスパイ獲得に、ルール上登録段階からの敵対陣営へのスパイ登録も禁止されている為、スパイを求めてコンタクトを取ったりと内通者獲得の為のプレイングをした上で、内通者を獲得するので地球教陣営だけ登録段階からそれが許されるのは駆け引きや内通者の獲得努力がなく不公平だと思います。
そういえば、今期は開始5T経過後に総大主教や宰相などが選定される為、軍人や政治家が入信申請をしても許可権者の総大主教がいないと思われるので即入信は出来ないと思われるのですが、実際にはどうなのでしょう。 |
|