| ▼ 徳翁導誉さん
> > > だったら主砲の方は、今からでも前回の5分の1程度にしておくべきでしょうか?
> > 主砲の修正は行わない方が良いと思います。
> ではやはり、今期はこのままで行きましょう。
> ただし主砲の威力としては、
> 「前回の5分の1」がバランス的にちょうど良い感じなんですかねえ?
ゲーム中に議論はしたくありませんが、
誤った認識で変な方向に修正されそうで怖いので、
書き込みます。
「前回の2分の1」でも同盟軍が有利な感じです。
威力が問題なのではなくて、
最大工業値に主砲最大値をリンクさせてる点が問題となってます。
威力で修正すると軍には
主砲を活用するメリットがありませんし、
バランスもとれないはずです。
だからと言って前期の仕様だと
保守的な司令官が全星系要塞構築してしまいかねず、
一般軍参加者にとって大変退屈な展開となります。
もし、アスターテの主砲最大値が50〜100程度なら
アスターテ星系では艦隊戦が行なわれます。
イゼルローンの主砲最大値が2000〜3000程度なら
イゼルローン星系では要塞攻防戦が行われます。
最大工業値にリンクさせた場合、
上記のように特色を出すのは不可能となります。
全ての星系が艦隊戦仕様のゲームが
金属の産出量の少ない帝国にとって楽しいでしょうか?
全ての星系が要塞戦仕様のゲームが
燃料の産出量の多い帝国を相手にする同盟にとって楽しいでしょうか?
つまるところ、そういうことです。
そういう訳で、
最大工業値に主砲最大値をリンクさせるのではなくて、
星系ごとに主砲最大値を初期設定してしまう方法などがありますが、
別の方法も探せばあるでしょう。 |
|